2025/4/26からMILKの全国アリーナツアー、M!LK CONCERT TOUR 2025 “M!X”が始まります。2025年4月から2025年7月にかけて行われる全6会場、10日間のツアーとなっています。ここでは各アリーナ会場のキャパをまとめて比較し、各会場の座席配置やステージの見え方についても記載します。
チケットの申し込みの検討や、会場に行く際に参考になれば幸いです。
スポンサーリンク
会場キャパ一覧
公演日、会場、場所、キャパを表にしました。スマホからのアクセスの方は横スクロールすると表が全てご確認いただけます。リンクが張られている会場(文字が青い会場)はクリックすると座席表などを紹介する詳細ページにアクセスできます。
公演日 | 会場 | 場所 | キャパ | 会場近辺のホテル一覧(楽天トラベル) |
2025/4/26(土) | 愛知県芸術劇場 大ホール | 愛知 | 2,480 | https://a.r10.to/hUPP23 |
2025/4/27(日) * | 愛知県芸術劇場 大ホール | 愛知 | 2,480 | https://a.r10.to/hUPP23 |
2025/5/3(土) | 仙台サンプラザホール | 宮城 | 2,710 | https://a.r10.to/hMZbYY |
2025/5/4(日) | 仙台サンプラザホール | 宮城 | 2,710 | https://a.r10.to/hMZbYY |
2025/5/16(金) | 福岡サンパレス | 福岡 | 2,316 | https://a.r10.to/hUpKgt |
2025/5/17(土) | 熊本城ホール メインホール | 熊本 | 2,304 | https://a.r10.to/h6QrVj |
2025/6/14(土) | 横浜アリーナ | 神奈川 | 17,000 | https://a.r10.to/hk4nQ9 |
2025/6/15(日) | 横浜アリーナ | 神奈川 | 17,000 | https://a.r10.to/hk4nQ9 |
2025/7/19(土) | 神戸ワールド記念ホール | 兵庫 | 8,000 | https://a.r10.to/haKzvd |
2025/7/20(日) * | 神戸ワールド記念ホール | 兵庫 | 8,000 | https://a.r10.to/haKzvd |
今回のツアー会場の中では横浜アリーナのキャパが特に大きいですが、アリーナの会場も全体的に大きいため、スタンド席やアリーナ後方の席の方はオペラグラスを持っていくことをおすすめします。オペラグラスを購入する方にお勧めな、リーズナブルで性能も満足なオペラグラスの購入リンクを張っておきます。倍率は15倍と高く、小さく持ち運びも簡単でお勧めです。購入される方はぜひこちらから購入をお願いします!

ここからは各会場の詳細について見ていきます。
スポンサーリンク
愛知県芸術劇場 大ホール

会場キャパ:2480席
1階席:740席、バルコニー席+1~17列、席番号1~50
2階席:524席、バルコニー席+1~11列、席番号1~48
3階席:376席、バルコニー席+1~6列、席番号1~42
4階席:354席、バルコニー席+1~7列、席番号1~42
5階席:486席、バルコニー席+1~12列、席番号1~46
1階席から5階席までで構成されています。1~5階席上手下手にはそれぞれR列とL列という形でバルコニー席が設置されています。オーケストラピット使用時は1~5列目までの176席が外されて6列目が最前席になります。車椅子席は2階席11列目の上手下手にそれぞれ4席、合計8席が用意されています。
仙台サンプラザホール

会場キャパ:2372席
1階席:964席、1~18列、席番号1~78
2階席:493席、1~4列、席番号1~140
3階席:915席、1~7列、席番号1~146
1階席から3階席までで構成されています。ステージを座席が半円形で囲むような構造をしており、正面ブロック以外は座席がステージの方を向いているのでどこからでもまっすぐにステージを見ることができます。座席が半円状に大きく広がっているためキャパに対して列の数が少なく、後方の座席でもステージを近く感じられますが、1階席はあまり傾斜がついていません。このため、後方の席では、周りの座席に座る人次第で少しステージが見にくい可能性があります。2階席、3階席は傾斜がついているため後ろでも見やすいかと思います。車椅子席は公式の座席表には表示されていませんが、私が参加した際には1階席の最後方に用意されていました。
会場へのアクセスや周辺情報、座席表などの詳細はこちらよりご確認ください。
スポンサーリンク
福岡サンパレス

会場キャパ:2316席
1階席:1468席、1~32列、席番号1~56
2階席:360席、1~18列、席番号1~54(1~11列は左右のみ)
3階席:488席、1~18列、席番号1~53(1~9列は左右のみ)
1階席から3階席までで構成されています。3階席の傾斜は大きめにとられており、3階席後方は上方からステージを見る形になります。2階の前方8列、3階の前方4列は横に席がなく、角度もあるためゆったりとステージを見ることができます。オーケストラピット使用時は1~4列目までの席が外されて5列目が最前席になります。車椅子席は1階席32列の上手下手に各3席、合計6席が用意されています。
会場へのアクセスや周辺情報、座席表などの詳細はこちらよりご確認ください。
熊本城ホール メインホール

会場キャパ:2304席(車椅子席10席を含む)
1階席:1738席、1~33列、席番号1~68
2階席:566席、1~9列、席番号1~64
1階席から2階席までで構成されています。1階席、2階席共に後方に向かって傾斜がとってあるため、後方でもステージが見えやすい作りです。1階席は通路で1~14列と15~33列に分かれています。車椅子席は1階席前方の最後列に当たる、13~14列目の上手下手に各5席、合計10席が用意されています。天井と2階席の高さが高く、1階後方を含めたすべての席で開放感を持ってステージを見ることができます。座席表やその他の会場情報、周辺情報などは別でまとめていますのでこちらもご確認ください。
スポンサーリンク
横浜アリーナ

ステージパターンA
会場キャパ:13443席
センター席:4113席
アリーナ席:5498席、1~22列、席番号1~21(E)/1~65(D,A)/1~86(C,B)/66~86(F)
スタンド席:3271席、1~10列、席番号1~72(東)/1~144(北)/1~125(西)/89~125(南)
スイートボックス席:140席
立ち見スペース:1420席


ステージパターンB
会場キャパ:12477席
センター席:2970席
アリーナ席:4933席、1~22列、席番号1~44(C)/1~86(B,F)/1~65(A)/42~86(E)
スタンド席:3086席、1~10列、席番号1~55(北)/1~125(西)/1~125(南)/97~152(東)
スイートボックス席:140席
立ち見スペース:1348席


ステージパターンC
会場キャパ:17000席
アリーナ席:1~22列、席番号1~65(A,D)/1~86(B,C,E,F)
スタンド席:1~10列、席番号1~144(北)/1~125(西,南)/1~152(東)

横浜アリーナはセンター席、アリーナ席、スタンド席で構成されています。ステージの場所によってキャパや使用するアリーナ席、スタンド席が変わります。アリーナ席はスイートボックス席がある場所から時計回りにA~Fブロックの6ブロックに、スタンド席は時計回りに西北東南の4ブロックに分かれており、上記のようにステージパターンによってステージからの距離や方向が変わります。座席表は横浜アリーナのサイトで確認できますので、拡大して見たい方はご確認ください。また、その他の会場情報や周辺情報などは別でまとめていますのでこちらもご確認ください。
スポンサーリンク
神戸ワールド記念ホール

会場キャパ:8000席
アリーナ席:4500席(設置方法により変動)
スタンド席:3528席、2階席:9~12列 / 3階席:13~18列
アリーナを360度、スタンド席である2階席と3階席が取り囲む構造となっています。コンサートで使用される際にはステージの裏側のスタンド席(通常L~Oブロック)は使用されないことが多いです。スタンド席はほぼ全てのブロックで18列まであります。1階席が1列~8列、2階席が9列~12列、3階席が13列~18列となっていますが、実際には1階席はアリーナ席とされることが多いため、9列目が2階席の最前、13列目が3階席の最前となります。ステージに近いブロックの2階席、3階席は見やすく良席です。座席やブロック配置などの詳細は以下の座席表を参照してください。拡大して見たい方はワールド記念ホールのサイトからもご確認いただけます。
その他、会場へのアクセスや周辺情報、座席表などの詳細はこちらよりご確認ください。
いかがでしたでしょうか?
この記事がツアーに参加される方、興味があるの方の参考になれば幸いです。
皆様がチケットを手に入れてライブを楽しめることを願っています!
スポンサーリンク
コメント