スポンサーリンク

ATEEZ 2025 WORLD TOUR [IN YOUR FANTASY] IN JAPAN 各会場のキャパと座席

LIVE

2025/9/13からエイティーズのツアー、ATEEZ 2025 WORLD TOUR [IN YOUR FANTASY] IN JAPANが始まります。2025年9月から2025年10月にかけて行われる全3会場、7公演のツアーとなっています。ここでは各ライブ会場のキャパをまとめて比較し、各会場の座席配置やステージの見え方についても記載します。
チケットの申し込みの検討や、会場に行く際に参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

会場キャパ一覧

公演日、会場、場所、キャパを表にしました。スマホからのアクセスの方は横スクロールすると表が全てご確認いただけます。リンクが張られている会場(文字が青い会場)はクリックすると座席表などを紹介する詳細ページにアクセスできます。


公演日 会場 場所 キャパ 会場近辺のホテル一覧(楽天トラベル)
2025/9/13(土) さいたまスーパーアリーナ 埼玉 37,000 to be updated
2025/9/14(日) さいたまスーパーアリーナ 埼玉 37,000 to be updated
2025/9/15(月) さいたまスーパーアリーナ 埼玉 37,000 to be updated
2025/9/20(土) ポートメッセなごや 愛知 10,000 to be updated
2025/9/21(日) ポートメッセなごや 愛知 10,000 to be updated
2025/10/22(水) GLION ARENA KOBE 兵庫 10,000 to be updated
2025/10/23(木) GLION ARENA KOBE 兵庫 10,000 to be updated

今回のツアー会場の中では、さいたまスーパーアリーナのキャパが特に大きいですが、その他の会場も全体的に大きいため、スタンド席やアリーナ後方の席の方はオペラグラスを持っていくことをおすすめします。オペラグラスを購入する方にお勧めな、リーズナブルで性能も満足なオペラグラスの購入リンクを張っておきます。倍率は10倍、小さく持ち運びも簡単でお勧めです。購入される方はぜひこちらから購入をお願いします!

ここからは各会場の詳細について見ていきます。

スポンサーリンク

さいたまスーパーアリーナ

出典:SAITAMA SUPER ARENA HP https://www.saitama-arena.co.jp/seats_info/

メインアリーナモード
会場キャパ:最大22000席

出典:SAITAMA SUPER ARENA HP https://www.saitama-arena.co.jp/seats_info/

スタジアムモード
会場キャパ:最大37000席

出典:SAITAMA SUPER ARENA HP https://www.saitama-arena.co.jp/seats_info/

さいたまスーパーアリーナは使用される形によってキャパや座席が大きく異なります。使用方法は大きくメインアリーナモードとスタジアムモードに分かれており、メインアリーナモードのはキャパは最大22000席、スタジアムモードでのキャパは最大37000席とされていますが、各モードにおいてもステージの設置位置によってキャパは変化します。公式サイトから各モード・各ステージ位置での座席の詳細を確認できますので、事前にどのようなステージでライブが行われるかわかる場合には公式サイトから確認することをおすすめします。

スポンサーリンク

ポートメッセなごや

出典:https://report-newage.com/30384

会場キャパ:10000席
アリーナ席:10000席(設置方法により変動)

ポートメッセなごやは座席がなく、すべてがアリーナ席となっています。このため、アーティストごとにステージや座席の設置方法が異なるため、会場に入るまで座席とステージの位置がわかりません。設置方法により座席数は異なりますが、最大で約10000席まで設置できるほどの広さとなっており、地面はフラットになっているため後方はステージが見えにくいこともありますが、距離の遠いサイドや後方にブリージア(可動式/階段状の座席)が設置されることもあります。短側面にステージが設置される過去の例ですと、横に最大104席/縦に117列の座席として設置されています。

スポンサーリンク

ジーライオンアリーナ神戸 (GLION ARENA KOBE)

出典:音楽ナタリーHP https://natalie.mu/music/gallery/news/607070/2502927

キャパ:約10000席
アリーナ:約2000席(設置方法により変動)
固定席:約8000席
スタンド2~3階席:4262席、1~22列
スタンド4階席:356席、1~2列
スタンド5~7階席:3986席、1~24列

ジーライオンアリーナ神戸はアリーナ席、スタンド席で構成されています。ステージは東側に設置され、上手から南ブロック、西ブロック、北ブロックの三方向にスタンド席が設置されます。西ブロックがステージの正面側のアリーナ席後方のスタンド席となります。アリーナ席は設置方法により座席数は異なりますが、アリーナ面積は47m×45mと、他の同規模の会場のアリーナ席スペースよりも小さくなっています。スタンド席は2~3階席が22列、4階席が2列、5~7階席が24列で構成されており、後方は大きく傾斜が取られています。席番号は南ブロックは西ブロック側からステージ側にかけて1,2,3…の順に割り振られており、2階席では1~86番まで、3階席では1~107番までの席番号が、西ブロックは北ブロック側から南ブロックにかけて1,2,3…の順に割り振られており、2階席では1~62番まで、3階席では1~76番までの席番号が、北ブロックはステージ側から西ブロック側にかけて1,2,3…の順に割り振られており、2階席では1~86番まで、3階席では1~106番までの席番号が、割り振られています。南ブロック2階席の75~86番、北ブロック2階席の1~12番はステージサイドの席となります。車椅子席は南ブロック2階席5~6列目の27~50番相当部分、北ブロック2階席5~6列目の37~60番相当部分、西ブロック5階席3列目の1~14/11~105番相当部分、4階席に設置してあります。

出典:TOTTEI KOBE HP https://www.totteikobe.jp/map/arena/

この記事がツアーに参加される方、興味があるの方の参考になれば幸いです。
皆様がチケットを手に入れてライブを楽しめることを願っています!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました