2025/9/6からNiziUの全国ツアー、NiziU Live with U 2025が始まります。2025年9月から2025年11月にかけて行われる全23会場、32公演のツアーとなっています。ここでは各会場のキャパをまとめて比較し、各会場の座席配置やステージの見え方についても記載します。
チケットの申し込みの検討や、会場に行く際に参考になれば幸いです。
2024年のツアー、NiziU Live with U 2024-2025 “AWAKE”の会場情報についてはこちらからご確認下さい。
2023年のツアー、NiziU Live with U 2023の会場情報についてはこちらからご確認下さい。
スポンサーリンク
- 会場キャパ一覧
- 府中の森芸術劇場どりーむホール
- 仙台サンプラザホール
- リンクステーションホール青森
- トーサイクラシックホール岩手 (岩手県民会館)
- 宇都宮市文化会館 大ホール
- アクトシティ浜松 大ホール
- 滋賀県立芸術劇場 びわ湖ホール
- ホクト文化ホール 大ホール
- 金沢歌劇座
- 大分iichikoグランシアタ
- 熊本城ホール メインホール
- 川商ホール 第1ホール
- J:COMホール八王子
- 大宮ソニックシティ 大ホール
- 広島文化学園HBGホール(広島市文化交流会館)
- 三重県文化会館 大ホール
- 神戸国際会館こくさいホール
- 高崎芸術劇場 大劇場
- ロームシアター京都
- レクザムホール 大ホール(香川県県民ホール)
- 米子コンベンションセンター BiGSHiP
- 倉敷市⺠会館
- 日本武道館
会場キャパ一覧
公演日、会場、場所、キャパを表にしました。スマホからのアクセスの方は横スクロールすると表が全てご確認いただけます。また、リンクが張られている会場(文字が青い会場)はクリックすると座席表などを紹介する詳細ページにアクセスできます。
公演日 | 会場 | 場所 | キャパ | 会場近辺のホテル一覧(楽天トラベル) |
2025/9/6(土) | 府中の森芸術劇場どりーむホール | 東京 | 2,027 | https://a.r10.to/hPTIsC |
2025/9/7(日) | 府中の森芸術劇場どりーむホール | 東京 | 2,027 | https://a.r10.to/hPTIsC |
2025/9/13(土) | 仙台サンプラザホール | 宮城 | 2,710 | https://a.r10.to/hMZbYY |
2025/9/14(日) | 仙台サンプラザホール | 宮城 | 2,710 | https://a.r10.to/hMZbYY |
2025/9/19(金) | リンクステーションホール青森 | 青森 | 2,031 | https://a.r10.to/hP8caJ |
2025/9/20(土) | トーサイクラシックホール岩手 (岩手県民会館) | 岩手 | 1,991 | https://a.r10.to/TB0zCi |
2025/9/23(火) | 宇都宮市文化会館 | 栃木 | 2,000 | https://a.r10.to/hU1gBM |
2025/9/25(木) | アクトシティ浜松 大ホール | 静岡 | 2,336 | https://a.r10.to/hklQMZ |
2025/9/27(土) | 滋賀県立芸術劇場 びわ湖ホール | 滋賀 | 1,848 | https://a.r10.to/h5OPfF |
2025/9/28(日) | 滋賀県立芸術劇場 びわ湖ホール | 滋賀 | 1,848 | https://a.r10.to/h5OPfF |
2025/10/2(木) | ホクト文化ホール 大ホール | 長野 | 1,971 | https://a.r10.to/hN20Bg |
2025/10/4(土) | 金沢歌劇座 | 石川 | 1,919 | https://a.r10.to/hNZ7nV |
2025/10/5(日) | 金沢歌劇座 | 石川 | 1,919 | https://a.r10.to/hNZ7nV |
2025/10/9(木) | 大分iichikoグランシアタ | 大分 | 1,966 | https://a.r10.to/h5b2iG |
2025/10/11(土) | 熊本城ホール メインホール | 熊本 | 2,304 | https://a.r10.to/h6QrVj |
2025/10/12(日) | 川商ホール 第1ホール | 鹿児島 | 1,990 | https://a.r10.to/hPlNdu |
2025/10/18(土) | J:COMホール八王子 | 東京 | 2,021 | https://a.r10.to/h6jtU0 |
2025/10/19(日) | J:COMホール八王子 | 東京 | 2,021 | https://a.r10.to/h6jtU0 |
2025/10/21(火) | 大宮ソニックシティ | 埼玉 | 2,505 | https://a.r10.to/huFcPC |
2025/10/22(水) | 大宮ソニックシティ | 埼玉 | 2,505 | https://a.r10.to/huFcPC |
2025/10/25(土) | 広島文化学園HBGホール | 広島 | 2,001 | https://a.r10.to/h59Uos |
2025/10/26(日) | 広島文化学園HBGホール | 広島 | 2,001 | https://a.r10.to/h59Uos |
2025/10/28(火) | 三重県文化会館 大ホール | 三重 | 1,903 | https://a.r10.to/hFxsQG |
2025/10/30(木) | 神戸国際会館こくさいホール | 兵庫 | 2,112 | https://a.r10.to/hkfIXv |
2025/10/31(金) | 神戸国際会館こくさいホール | 兵庫 | 2,112 | https://a.r10.to/hkfIXv |
2025/11/2(日) | 高崎芸術劇場 大劇場 | 群馬 | 2,027 | to be updated |
2025/11/6(木) | ロームシアター京都 | 京都 | 1,995 | to be updated |
2025/11/7(金) | レクザムホール (香川県県民ホール) | 香川 | 2,001 | to be updated |
2025/11/15(土) | 米子コンベンションセンター BiG SHiP | 鳥取 | 2,004 | to be updated |
2025/11/16(日) | 倉敷市民会館 | 岡山 | 1,974 | to be updated |
2025/11/22(土) | 日本武道館 | 東京 | 14,471 | to be updated |
2025/11/23(日) | 日本武道館 | 東京 | 14,471 | to be updated |
今回のツアー会場の中では日本武道館が最大級のキャパ、滋賀県立芸術劇場 びわ湖ホールが小さい会場となっています。
日本武道館は会場が大きいため、スタンド席やアリーナ後方の席の方はオペラグラスを持っていくことをおすすめします。オペラグラスを購入する方にお勧めな、リーズナブルで性能も満足なオペラグラスの購入リンクを張っておきます。倍率は10倍、小さく持ち運びも簡単でお勧めです。購入される方はぜひこちらから購入をお願いします!

ここからは各会場の詳細について見ていきます。
スポンサーリンク
府中の森芸術劇場どりーむホール

会場キャパ:2027席
1階席:1527席、1~33列、席番号1~54
2階席:490席、1~13列、席番号1~54(1~4列は左右のみ)
車椅子席:10席
1階席から2階席までで構成されています。1階席2階席共に後方に向かって大きく傾斜がとってあり、後方でもステージが見やすい作りとなっています。オーケストラピット使用時は1~5列目までの164席が外されて6列目が最前席になります。2階席の1~4列は上手下手にしか席がないため、2階席中央の最前列は5列目となります。車椅子席は1階席10列目上手下手に各5席、合計10席が用意されています。
仙台サンプラザホール

会場キャパ:2372席
1階席:964席、1~18列、席番号1~78
2階席:493席、1~4列、席番号1~140
3階席:915席、1~7列、席番号1~146
1階席から3階席までで構成されています。ステージを座席が半円形で囲むような構造をしており、正面ブロック以外は座席がステージの方を向いているのでどこからでもまっすぐにステージを見ることができます。会場自体が小さめのためステージを近く感じられますが、1階席はあまり傾斜がついていません。このため、後方の席では、周りの座席に座る人次第で少しステージが見にくい可能性があります。逆に2階席、3階席は傾斜がついているため後ろでも見やすいかと思います。
会場へのアクセスや周辺情報、座席表などの詳細はこちらよりご確認ください。
スポンサーリンク
リンクステーションホール青森

会場キャパ:2031席
1階席:1095席、30列(あ列~ほ列)、席番号1~45
2階席:936席、21列(A列~U列)、席番号1~48
1階席から2階席までで構成されています。 1階席、2階席共に後方に向かって大きい傾斜がとってあるため、後方でもステージが見えやすい作りです。座席はステージを囲むようにやや湾曲した配置となっています。オーケストラピット使用時は1~5列目までの席が外されて6列目(か列)が最前席になります。車椅子席は25席が用意されています。
トーサイクラシックホール岩手 (岩手県民会館)

会場キャパ:1991席(車椅子席9席を含む)
1階席:1287席、1~29列、席番号1~54
2階席:400席、R16列+L16列+1~8列、席番号1~34
3階席:304席、R14列+L14列+1~6列、席番号1~36
1階席から3階席までで構成されています。1階席は傾斜がついており後ろでも見やすい作りとなっています。車椅子席は1階席9列目の下手に3席、29列目の中央に6席、合計9席が設置されています。2階席の左右には16列、3階席の左右には14列の席が前に出ています。
スポンサーリンク
宇都宮市文化会館 大ホール

会場キャパ:2000席
1階席:1370席、1~30列、席番号1~56
2階席:430席、1~19列、席番号1~60(1~9列は左右のみ)
3階席:200席、1~6列、席番号1~48(1列は左右のみ)
1階席から3階席までで構成されています。1階席、2階席、3階席共に後方に向かって大きい傾斜がとってあるため、後方席でもステージが見えやすい作りです。2階席、3階席の左右前方席は前に出ており、2階席の正面は10列目が最前列、3階席の正面は2列目が最前列となります。車椅子席は1階席7~9列目のスペースの上手と下手に各3席、合計6席が用意されています。
アクトシティ浜松 大ホール

会場キャパ:2336席
1階席:1176席、1~30列、席番号1~48
2階席:406席、R2列+L2列+1~7列、席番号1~48(R列+L列は左右のみ)
3階席:489席、R2列+L2列+1~10列、席番号1~48(R列+L列は左右のみ)
4階席:265席、R2列+L2列+1~6列、席番号1~48(R列+L列は左右のみ)
1階席から4階席までで構成されています。後方に向かって傾斜がとってあるため、後方でもステージが見えやすい作りです。2階席, 3階席, 4階席には上手下手に各2列のバルコニー席が設置されており、バルコニー席の席番号はステージに近い方から1,2,3,…と割り振られています。バルコニー席の前方はステージに近く、2階席R1/L1列は1階席8列と同等の前後関係となっています。オーケストラピット使用時は1~5列目までの席が外されて6列目が最前席になります。車椅子席は可動式となっており、1階席23列目を車椅子席とすることが可能です。
スポンサーリンク
滋賀県立芸術劇場 びわ湖ホール

会場キャパ:1844席
1階席:755席、1~25列、席番号1~33
2階席:435席、R3列+L3列+1~8列、席番号1~53(R列+L列は左右のみ)
3階席:372席、R1列+L1列+1~7列、席番号1~58(R列+L列は左右のみ)
4階席:282席、R1列+L1列+1~6列、席番号1~50(R列+L列は左右のみ)
車椅子席:4席(2階)
1階席から4階席までで構成されています。R列、L列は2階席、3階席、4階席の左右前方席が前方に出ています。特に2階席の左右の端は1階席3列目の上手/下手の位置となっており、ステージに非常に近いです。1階席は傾斜がつけれらているため後方でもステージは見やすくなっています。車椅子席は2階席の7~8列目、上手寄り/下手寄りに各2席、合計4席設置されています。
ホクト文化ホール 大ホール

会場キャパ:1971席(車椅子席10席含む)
1階席:1197席、1~28列、席番号1~55
2階席:774席、1~16列、席番号1~55(1~2列は左右のみ)
1階席から2階席までで構成されています。 1階席、2階席ともに傾斜がとってあるため、後方でもステージが見えやすい作りです。オーケストラピット使用時は1~5列目までの127席が外されて6列目が最前席になります。2階席は1~2列目は左右にしか席がないため、正面部分は3列目が最前列となります。車椅子席は1階席13列上手に10席が設置されています。
スポンサーリンク
金沢歌劇座

会場キャパ:1919席
1階席:1230席、1~28列、席番号1~49
2階席:689席、31~45列、席番号1~52
1階席から2階席までで構成されています。 1階席、2階席共に後方に向かって大きい傾斜がとってあるため、後方でもステージが見えやすい作りです。 2階席後方はステージを見下ろすように感じるかもしれません。天井が高く開放感のある作りとなっています。オーケストラピット使用時は1~6列目までの席が外されて7列目が最前席になります。車椅子席は1階席12列目上手に4席が設置されています。
大分iichikoグランシアタ

会場キャパ:1966席(車椅子席12席含む)
1階席:1304席、1~32列、席番号1~46
2階席:224席、1~6列、席番号1~42
3階席:222席、1~6列、席番号1~42
2階バルコニー席:108席、R11列+L11列、席番号1~12(1列目)、席番号1~5(2~11列目)
3階バルコニー席:108席、R11列+L11列、席番号1~12(1列目)、席番号1~5(2~11列目)
1階席から3階席までと2階、3階のバルコニー席で構成されています。1階席は後方に向かって傾斜がとってあるため、後方でもステージが見えやすい作りです。2階席、3階席の左右前方席はバルコニー席が設置されており、前に出ています。共に1列目のみ縦に席が並んでおり、ステージから近い方から順に1,2,3,…と席番号が割り振られています。2階バルコニー席最前(2R/2L1列1番)は1階席13列目相当、3階バルコニー席最前(3R/3L1列1番)は1階席7列目相当となっています。車椅子席は1階席16列目上手下手にそれぞれ3席、1階席32列上手下手にそれぞれ3席、合計12席が設置されています。
スポンサーリンク
熊本城ホール メインホール

会場キャパ:2304席(車椅子席10席を含む)
1階席:1738席、1~33列、席番号1~68
2階席:566席、1~9列、席番号1~64
1階席から2階席までで構成されています。1階席、2階席共に後方に向かって傾斜がとってあるため、後方でもステージが見えやすい作りです。1階席は通路で1~14列と15~33列に分かれています。車椅子席は1階席前方の最後列に当たる、13~14列目の上手下手に各5席、合計10席が用意されています。天井と2階席の高さが高く、1階後方を含めたすべての席で開放感を持ってステージを見ることができます。座席表やその他の会場情報、周辺情報などは別でまとめていますのでこちらもご確認ください。
川商ホール 第1ホール

会場キャパ:1990席(+車椅子席8席)
1階席:1486席、31列(あ列~ま列)、席番号1~60
2階席:504席、10列(み列~る列)、席番号1~60
1階席から2階席までで構成されています。1階席は31列、2階席は10列で構成されており、共に後方に向かって傾斜がとってあるため、後方でもステージが見えやすい作りです。オーケストラピット使用時は5列目まで(あ列~お列まで)の160席が外されて6列目(か列)が最前席になります。車椅子席は17列目(ち列)の上手下手に各4席、合計8席が設置されています。
スポンサーリンク
J:COMホール八王子

会場キャパ:2021席
1階席:1125席、R1列+L1列+1~29列、席番号1~45
2階席:430席、R2列+L2列+1~8列、席番号1~47(R列+L列は左右のみ)
3階席:314席、R1列+L1列+1~6列、席番号1~48(R列+L列は左右のみ)
親子席:8席
立見席:144席
1階席から3階席までで構成されています。1階席のオーケストラピット使用時は1~6列目までの席が外されて7列目が最前席になります。2階席、3階席にはR列/L列という形でバルコニー席が設置されています。2階のバルコニー席は特に前方まで出ており、最もステージに近い2階R1/L1列の1番は1階席3列目相当の前後関係となります。1階席R/L列の席番号1番は1階席9列目相当の前後関係となります。車椅子席は1階席19列目の上手下手、2階席8列目の中央、3階席6列目の上手下手に設置されています。
大宮ソニックシティ 大ホール

会場キャパ:2505席
1階席:1687席、1~34列、席番号1~58
2階席:818席、1~21列、席番号1~58(1~6列は左右のみ)
1階席から2階席までで構成されています。1階席は後方に向かって大きい傾斜がとってあるため、後方でもステージが見えやすい作りです。2階席の左右前方席は前に出ており、2階席の正面は7列目が最前列となります。車椅子席は1階席16列の上手と下手に各5席、合計10席が用意されています。また、1階席後方に親子席も用意されています。
スポンサーリンク
広島文化学園HBGホール(広島市文化交流会館)

会場キャパ:2001席
1階席:1144席、1~24列、席番号1~68
2階席:857席、1~13列、席番号1~84
1階席から2階席までで構成されています。座席は ステージを囲うように放射状に席が配置されているため、どこからでもまっすぐにステージを見ることができます。 また、1階席、2階席共に後方に向かって大きい傾斜がとってあるため、後方でもステージが見えやすくなっています。オーケストラピット使用時は1~4列の82席が外されて5列目が最前席になります。車椅子席を設置する際は1階席13列目の中央から下手にかけて最大20席が外されて車椅子席となります。
三重県文化会館 大ホール

会場キャパ:1903席
1階席:1163席、R2列+L2列+1~33列、席番号3~35
2階席:274席、R2列+L2列+1~5列、席番号1~38(R列+L列は左右のみ)
3階席:458席、R2列+L2列+1~11列、席番号0~39(R列+L列は左右のみ)
親子席:8席
1階席から3階席までで構成されています。オーケストラピット使用時は1~6列目までの132席が外されて7列目が最前席になります。1階席、2階席、3階席全てにR列/L列という形でボックス席が設置されています。他会場のバルコニー席のように上手と下手に設置されていますが、まっすぐ設置されるバルコニー席とは異なり、3~4席ごとに固まって設置されています。ボックス席はステージに近い方から1,2,3,…と席番号が割り振られており、1階席のR/L列の席番号1番は1階席11列目相当の前後関係となります。車椅子席は1階席33列目の上手と下手に各4席、合計8席が設置されています。
スポンサーリンク
神戸国際会館こくさいホール

会場キャパ:2112席
1階席:1338席、1~32列、席番号1~50
中2階席:32席、R列+L列、席番号1~16
2階席:326席、R列+L列+1~7列、席番号1~54(R列+L列は左右のみ)
3階席:326席、R列+L列+1~7列、席番号1~54(R列+L列は左右のみ)
立見席:90名
1階席から3階席までで構成されています。また、1階席と2階席の間に、左右の前方のみの中2階席があります。1階席は後方に向かって大きい傾斜がとってあるため、後方でもステージが見えやすい作りです。2階席、3階席も同じく傾斜がついて見やすくなっています。特に中2階席、2階席、3階席左右前方席(R列、L列)はステージにも近く良席です。2階席、3階席は放射状に設置されているため、どの席からもステージが見やすくなっています。
会場へのアクセスや周辺情報、座席表などの詳細はこちらよりご確認ください。
高崎芸術劇場 大劇場

会場キャパ:2027席
1階席:1468席(+車椅子席5席)、1~32列、席番号1~52
2階席:448席、1~9列、席番号1~56
バルコニー席:106席、1階下段R/L列+1階上段R/L列+2階R/L列
1階席から2階席までで構成されています。1階席は32列、2階席は9列で構成されており、共に後方に向かって傾斜がとってあるため、後方でもステージが見えやすい作りです。1階席の中央、1階席の後方、2階席の左右から前方に出ているバルコニー席(R列/L列)もあり、こちらの席もステージが近く見やすくなっています。バルコニー席の席番号はステージから近い席から順に1,2,3,…と割り振られており、バルコニー席最前列の前後の位置関係は、1階下段R/L列の席番号1番が1階席14列目相当、1階上段R/L列の席番号1番が1階席10列目相当、2階R/L列の席番号1番が1階席21列目相当となっています。オーケストラピット使用時は1階席の1~6列目までの席が外されて7列目が最前席になります。車椅子席は20列目の上手に5席用意されています。
スポンサーリンク
ロームシアター京都

会場キャパ:1995席(+車椅子席10席)
1階席:1110席(+車椅子席8席)、R3列+L3列+1~25列、席番号1~46
2階席:264席(+車椅子席2席)、R2列+L2列+1~4列、席番号1~48
3階席:349席、R2列+L2列+1~6列、席番号1~48
4階席:272席、R2列+L2列+1~4列、席番号1~48
1階席から4階席までで構成されています。1階席は後方に向かって大きく傾斜がとってあるため、後方でもステージが見えやすい作りです。1階席から4階席までの各階の左右から前方に出ているバルコニー席(R列/L列)もあり、バルコニー席はステージに近い方から順に1,2,3,…と席番号がついています。車椅子席は1階席10列目上手下手に各1席、20列目の上手寄り中央、下手寄り中央に各3席、2階席4席目後ろの上手下手に各1席、合計10席が用意されています。
会場へのアクセスや周辺情報、座席表などの詳細はこちらよりご確認ください。
レクザムホール 大ホール(香川県県民ホール)

会場キャパ:2001席
1階席:1359席、1~30列、席番号1~56
2階席:392席、1~17列、席番号1~62(1~10列は左右のみ)
3階席:250席、1~16列、席番号1~68(1~11列は左右のみ)
1階席から3階席までで構成されています。1階席は後方に向かって大きい傾斜がとってあるため、後方でもステージが見えやすい作りです。2階席、3階席の正面のエリアの席数が少ないため、1階席の後方でも圧迫感を感じることはなさそうです。2階席、3階席の左右前方席は前に出ており、2階席の正面は11列目が最前列、3階席の正面は12列目が最前列となります。車椅子席は1階席16列下手に5席が用意されています。また、2階席後方に親子席も用意されています。
スポンサーリンク
米子コンベンションセンター BiGSHiP

会場キャパ:2004席
1階席:1824席、1~36列、席番号0~59
2階席:84席、37~38列、席番号9~50
バルコニー席:86席、R1列+L1列、席番号1~43
車椅子席:10席
1階席から2階席までで構成されています。1階席は後方に向かって傾斜がとってあるため、後方でもステージが見えやすい作りです。2階席は1階席の後方に2列とバルコニー席とで構成されており、2階バルコニー席は上手下手それぞれ1列ずつ、席番号はステージに近い方から1,2,3,…と割り振られています。2階バルコニー席で最もステージに近い席番号1番は、1階席13列目相当の位置となります。車椅子席は1階6列目中央に10席が設置されています。車椅子席が前方にある数少ない会場です。
倉敷市⺠会館

会場キャパ:1974席
1階席:1390席(+車椅子席)、1~29列、席番号1~29(右)+1~29(左)
2階席:584席、1~17列(1~8列は左右のみ)、席番号1~43(右)+1~43(左)
*席番号は中央を1として、上手に向かって右1、右2、…、下手に向かって左1、左2、…、となっています。
例えば、1階席1列目であれば(下手)1列左17番~1列1番~1列右17番(上手)といった席番号となっています。
1階席から2階席までで構成されています。1階席、2階席共に後方に向かって傾斜がとってあるため、後方でもステージが見えやすい作りです。他の多くの会場とは異なり、席番号が中央から上手/下手それぞれの方向に付けられています。
スポンサーリンク
日本武道館

会場キャパ:14471席
アリーナ席:2946席(設置方法により変動)
1階席:3199席、各ブロック1~9列、席番号1~48
2階席:7846席、各ブロック1~24列、席番号1~60
立見席:480席
*北、北東、東、南東、南、南西、西、北西の8ブロックがあり、ステージは北側に設置されることが多いです。この場合、南ブロックが正面、北ブロックがステージの裏側になります。北西、北、北東ブロックはステージの裏側になるため使用されないこともあります。
アリーナ席、1階席、2階席で構成されています。2階席は後方に向かって大きい傾斜がとってあるため、2階席後方はステージを見下ろす形になります。また、距離があるため、オペラグラスなどがあった方が良いかもしれません。アリーナ席はフラットな場所に座席が設置されるため、後方は周りの環境次第ではステージが見にくいこともあります。
その他の会場情報や周辺情報などは別でまとめていますのでこちらもご確認ください。

スポンサーリンク
コメント