2025/10/4からWurtSの全国ツアー、WurtS CONCERT HALL TOUR Ⅱ -DIGITAL LOVE-が始まります。2025年10月から2025年11月にかけて行われる全12会場、14公演のツアーとなっています。ここでは各会場のキャパをまとめて比較し、各会場の座席配置やステージの見え方についても記載します。
チケットの申し込みの検討や、会場に行く際に参考になれば幸いです。
スポンサーリンク
会場キャパ一覧
公演日、会場、場所、キャパを表にしました。スマホからのアクセスの方は横スクロールすると表が全てご確認いただけます。また、リンクが張られている会場(文字が青い会場)はクリックすると座席表などを紹介する詳細ページにアクセスできます。
公演日 | 会場 | 場所 | キャパ | 会場近辺のホテル一覧(楽天トラベル) |
2025/10/4(土) | 市⺠会館シアーズホーム 夢ホール (熊本市⺠会館) | 熊本 | 1,591 | https://a.r10.to/h6QrVj |
2025/10/5(日) | 福岡サンパレス | 福岡 | 2,316 | https://a.r10.to/hUpKgt |
2025/10/7(火) | オリックス劇場 | 大阪 | 2,400 | https://a.r10.to/hamvi3 |
2025/10/13(月) | 仙台サンプラザホール | 宮城 | 2,710 | https://a.r10.to/hMZbYY |
2025/10/17(金) | カナモトホール (札幌市民ホール) | 北海道 | 1,500 | https://a.r10.to/hMV9LU |
2025/10/21(火) | LINE CUBE SHIBUYA (渋谷公会堂) | 東京 | 2,084 | https://a.r10.to/hNPNid |
2025/10/22(水) | LINE CUBE SHIBUYA (渋谷公会堂) | 東京 | 2,084 | https://a.r10.to/hNPNid |
2025/10/26(日) | 神戸国際会館こくさいホール | 兵庫 | 2,112 | https://a.r10.to/hkfIXv |
2025/10/28(火) | JMSアステールプラザ 大ホール | 広島 | 1,200 | https://t.co/FOoRUdhRG0 |
2025/11/1(土) | 新潟テルサ | 新潟 | 1,510 | https://a.r10.to/hPMu1a |
2025/11/2(日) | 本多の森北電ホール | 石川 | 1,707 | https://a.r10.to/h69bkj |
2025/11/14(金) | Niterra 日本特殊陶業市民会館フォレストホール | 愛知 | 2,296 | https://a.r10.to/hMBSHP |
2025/11/15(土) | Niterra 日本特殊陶業市民会館フォレストホール | 愛知 | 2,296 | https://a.r10.to/hMBSHP |
2025/11/24(月・祝) | サンポートホール高松 | 香川 | 1,500 | https://a.r10.to/hNvQ7n |
今回のツアー会場の中では東京国際フォーラム ホールAパシフィコ横浜が最大級のキャパ、カナモトホール (札幌市民ホール)が小さい会場となっています。
ここからは各会場の詳細について見ていきます。
スポンサーリンク
市民会館シアーズホーム夢ホール(熊本市民会館)

会場キャパ:1591席(車椅子席12席を含む)
1階席:819席(+車椅子席6席)、1~20列、席番号1~52
2階席:760席(+車椅子席6席)、21~38列、席番号1~48
1階席から2階席までで構成されています。 1階席は後方に向かって大きい傾斜がとってあるため、後方でもステージが見えやすい作りです。 2階席は特に大きな傾斜となっているので、2階席後方はステージを見下ろすように感じるかもしれません。天井が高く開放感のある作りとなっています。1階席の車椅子席は1列目上手に1席、2列目上手に1席、19列目の上手と下手に各2席、合計6席が用意されています。2階席の車椅子席は25列目(2階席5列目)の上手と下手に各3席、合計6席が用意されています。最前列に車椅子席が用意されている珍しいホールになります。
会場へのアクセスや周辺情報、座席表などの詳細はこちらよりご確認ください。
福岡サンパレス

会場キャパ:2316席
1階席:1468席、1~32列、席番号1~56
2階席:360席、1~18列、席番号1~54(1~11列は左右のみ)
3階席:488席、1~18列、席番号1~53(1~9列は左右のみ)
1階席から3階席までで構成されています。3階席の傾斜は大きめにとられており、3階席後方は上方からステージを見る形になります。2階の前方8列、3階の前方4列は横に席がなく、角度もあるためゆったりとステージを見ることができます。オーケストラピット使用時は1~4列目までの席が外されて5列目が最前席になります。車椅子席は1階席32列の上手下手に各3席、合計6席が用意されています。
会場へのアクセスや周辺情報、座席表などの詳細はこちらよりご確認ください。
スポンサーリンク
オリックス劇場

会場キャパ:2400席
1階席:1255席、1~25列、席番号1~60
2階席:383席、1~16列、席番号1~48(1~10列は左右のみ)
3階席:762席、1~12列、席番号1~72
1階席から3階席までで構成されています。1階席は後方に向かって大きい傾斜がとってあるため、後方でもステージが見えやすい作りです。2階席、3階席も同じく傾斜がついて見やすくなっています。特に2階席左右前方席はステージにも近く良席です。オーケストラピット使用時は1~2列の44席が外されて3列目が最前席になります。車椅子席は1階席11列目の上手と下手に各6席、合計12席が用意されています。
会場へのアクセスや周辺情報、座席表などの詳細はこちらよりご確認ください。
仙台サンプラザホール

会場キャパ:2372席
1階席:964席、1~18列、席番号1~78
2階席:493席、1~4列、席番号1~140
3階席:915席、1~7列、席番号1~146
1階席から3階席までで構成されています。ステージを座席が半円形で囲むような構造をしており、正面ブロック以外は座席がステージの方を向いているのでどこからでもまっすぐにステージを見ることができます。会場自体が小さめのためステージを近く感じられますが、1階席はあまり傾斜がついていません。このため、後方の席では、周りの座席に座る人次第で少しステージが見にくい可能性があります。逆に2階席、3階席は傾斜がついているため後ろでも見やすいかと思います。
会場へのアクセスや周辺情報、座席表などの詳細はこちらよりご確認ください。
スポンサーリンク
カナモトホール (札幌市民会館)

会場キャパ:1500席
1階席:1170席、25列(前方:あ~さ列、後方:し~の列)、席番号1~58
2階席:330席、10列(は~も列)、席番号1~40
1階席と2階席で構成されています。公式サイトでは1階席、2階席、3階席と記載されていますが、1階席と2階席はつながっており、2ブロックに分かれた1階席をイメージするとわかりやすいかと思います。前方は、あ列~さ列の11列、後方は、し列~の列の14列、合計25列となっています。車椅子席は1階11列の上手と下手にそれぞれ8席、合計16席が設置されています。
会場へのアクセスや周辺情報、座席表などの詳細はこちらよりご確認ください。
LINE CUBE SHIBUYA (渋谷公会堂)

会場キャパ:1956席
1階席:1180席、1~29列、席番号1~44
2階席:424席、R1列+L1列+1~9列、席番号1~44(R/L列は前から1~17番)
3階席:352席、R1列+L1列+1~7列、席番号1~44(R/L列は前から1~16番)
1階席から3階席までで構成されています。1階席は後方に向かって傾斜がとられており、後ろでもステージが見やすくなっています。オーケストラピット使用時は1~4列目までの126席が外されて5列目が最前席になります。2/3階席はR列とL列がステージと垂直方向に設置されており、R/L列は共にステージ側から1,2,3,…と席番号が振られています。車椅子席を設置する場合は1階席16列目の上手下手の各13席を取り外して車椅子席を設置します。最大の26席を取り外した場合、車椅子席は12席が用意されています。
会場へのアクセスや周辺情報、座席表などの詳細はこちらよりご確認ください。
スポンサーリンク
神戸国際会館こくさいホール

会場キャパ:2112席
1階席:1338席、1~32列、席番号1~50
中2階席:32席、R列+L列、席番号1~16
2階席:326席、R列+L列+1~7列、席番号1~54(R列+L列は左右のみ)
3階席:326席、R列+L列+1~7列、席番号1~54(R列+L列は左右のみ)
立見席:90名
1階席から3階席までで構成されています。また、1階席と2階席の間に、左右の前方のみの中2階席があります。1階席は後方に向かって大きい傾斜がとってあるため、後方でもステージが見えやすい作りです。2階席、3階席も同じく傾斜がついて見やすくなっています。特に中2階席、2階席、3階席左右前方席(R列、L列)はステージにも近く良席です。2階席、3階席は放射状に設置されているため、どの席からもステージが見やすくなっています。
会場へのアクセスや周辺情報、座席表などの詳細はこちらよりご確認ください。
MSアステールプラザ 大ホール

会場キャパ:1200席
1階席:904席、1~24列、席番号1~47
2階席:296席、25~31列、席番号1~47
1階席から2階席までで構成されています。1階席は24列、2階席は7列で構成されており、共に後方に向かって傾斜がとってあるため、後方でもステージが見えやすい作りです。オーケストラピット使用時は1~5列目までの109席が外されて6列目が最前席になります。1階席と2階席の列番号は通しでつけられており、2階席は25列目から始まります。25列目は上手と下手にしか席がないため、2階席正面は26列目が最前列となります。車椅子席は1階席24列目上手と下手に各2席、合計4席が用意されています。
スポンサーリンク
新潟テルサ

会場キャパ:1510席(+車椅子席6席)
1階席:1510席、1~32列、席番号1~56
1階席のみのホールです。後方に向かって大きく傾斜があり、後方でもステージが見やすくなっています。前方1~9列、中盤10~20列、後方21~32列に通路で分けられており、1~9列は席番号~22番までの下手と席番号35~の上手の席、10~32列は席番号~10番までの下手と席番号47~の上手の席がステージに向かって斜めに設置されています。ステージの上手と下手には花道が設置されており、花道は5列目あたりまで伸びています。車椅子席は7~9列目の上手と下手にそれぞれ3席ずつ、合計6席が用意されています。キャパが小さく、どこからでもステージが見やすい会場です。
本多の森北電ホール

会場キャパ:1707席
1階席:1707席、32列(A~Z,ZA~ZF列)、席番号1~84
1階席のみのホールです。後方に向かって大きく傾斜がとってあり、後方でもステージが見やすくなっています。オーケストラピット使用時は前方3列(A~C列)までの64席が外されて4列目(D列)が最前席になります。車椅子席は11列目(K列)の上手下手に各2席、22列目(V列)の上手寄り中央に2席、合計6席が用意されています。
スポンサーリンク
日本特殊陶業市民会館フォレストホール

会場キャパ:2296席
1階席:1592席(+車椅子席5席)、1~31列、席番号1~58
2階席:290席、1~5列、席番号1~58
3階席:232席、1~4列、席番号1~58
4階席:227席、1~4列、席番号1~58
1階席から4階席までで構成されています。後方に向かって大きい傾斜がとってあるため、後方でもステージが見えやすい作りです。2~4階席の左右にはバルコニー席などの前方に出る席はありません。オーケストラピット使用時は1~4列目までの134席が外されて5列目が最前席に、エプロンステージ使用時は1~6列目までの210席が外されて7列目が最前席になります。車椅子席は1階席18~19列目の下手に5席用意されています。
サンポートホール高松

会場キャパ:1500席
1階席:823席、1~20列、席番号1~45
2階席:298席、1~6列、席番号1~55
3階席:379席、1~8列、席番号1~56
1階席から3階席までで構成されています。1階席は後方に向かって傾斜がとってあるため、後方でもステージが見えやすい作りです。2階席、3階席も同じく傾斜がついて見やすくなっています。2階席、3階席は放射状に設置されており、2階席1,2列目の席番号1~10(下手)/46~55(上手)、3階席の1列目の席番号1~6(下手)/51~56(上手)の席は前に出ています。2階席1列目の席番号1/55番は7列目相当の前後関係となっています。オーケストラピット使用時は1~4列目までの134席が外されて5列目が最前席に、オーケストラピット使用時は1~4列目までの126席が外されて5列目が最前席になります。車椅子席は1階席20列目に車椅子席18席、介助席14席が設置されています。また、1階席の20列目の後ろに親子室が設置されています。
この記事がツアーに参加される方、興味があるの方の参考になれば幸いです。
皆様がチケットを手に入れてライブを楽しめることを願っています!
スポンサーリンク
コメント