スポンサーリンク

おかあさんといっしょ ファミリーコンサート 2025-26 各会場のキャパと座席、ステージの見え方の比較

LIVE

2025/5/3からNHKチャリティーコンサート、おかあさんといっしょ ファミリーコンサートが始まります。2025年5月から2026年3月にかけて行われる全12会場、23日間のイベントとなっています。出演予定は、佐久本 和夢さん、ながた まやさん、花田 ゆういちろうさん、秋元 杏月さん、やころ、みもも、ルチータとなっています。ここでは各会場のキャパをまとめて比較し、各会場の座席配置やステージの見え方についても記載します。
チケットの申し込みの検討や、会場に行く際に参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

会場キャパ一覧

公演日、会場、場所、キャパを表にしました。スマホからのアクセスの方は横スクロールすると表が全てご確認いただけます。また、リンクが張られている会場(文字が青い会場)はクリックすると座席表などを紹介する詳細ページにアクセスできます。

公演日 会場 場所 キャパ 会場近辺のホテル一覧(楽天トラベル)
2025/5/3(土・祝) NHKホール 東京 3,400 https://a.r10.to/hNPNid
2025/5/4(日・祝) NHKホール 東京 3,400 https://a.r10.to/hNPNid
2025/5/5(月・祝) NHKホール 東京 3,400 https://a.r10.to/hNPNid
2025/5/6(火・休) NHKホール 東京 3,400 https://a.r10.to/hNPNid
2025/7/12(土) カルッツかわさき(川崎市スポーツ・文化総合センター) 神奈川 2,013 https://a.r10.to/hkuk0q
2025/7/26(土) 旭川市民文化会館 大ホール 北海道 1,546 https://a.r10.to/hUa42U
2025/9/20(土) 新潟テルサ 新潟 1,510 https://a.r10.to/hPMu1a
2025/10/4(土) やまぎん県民ホール(山形県総合文化芸術館) 山形 2,001 https://a.r10.to/hkZzuu
2025/10/31(金) NHKホール 東京 3,400 https://a.r10.to/hNPNid
2025/11/1(土) NHKホール 東京 3,400 https://a.r10.to/hNPNid
2025/11/2(日) NHKホール 東京 3,400 https://a.r10.to/hNPNid
2025/11/3(月・祝) NHKホール 東京 3,400 https://a.r10.to/hNPNid
2025/11/22(土) 周南市文化会館 山口 1,647 https://a.r10.to/h5yaVQ
2025/12/6(土) 沖縄コンベンションセンター 劇場棟 沖縄 1,709 https://a.r10.to/hYTR6h
2025/12/7(日) 沖縄コンベンションセンター 劇場棟 沖縄 1,709 https://a.r10.to/hYTR6h
2025/12/19(金) NHK大阪ホール 大阪 1,417 https://a.r10.to/hPOUqa
2025/12/20(土) NHK大阪ホール 大阪 1,417 https://a.r10.to/hPOUqa
2025/12/21(日) NHK大阪ホール 大阪 1,417 https://a.r10.to/hPOUqa
2026/1/24(土) レクザムホール (香川県県民ホール) 香川 2,001 https://a.r10.to/h6RV2Q
2026/2/7(土) 滋賀県立芸術劇場 びわ湖ホール 滋賀 1,848 to be updated
2026/2/8(日) 滋賀県立芸術劇場 びわ湖ホール 滋賀 1,848 to be updated
2026/2/21(土) 本多の森北電ホール 石川 1,707 to be updated
2026/3/7(土) 水戸市民会館 グロービスホール 茨城 2,000 to be updated

今回のツアー会場の中ではNHKホールが最大級のキャパ、NHK大阪ホールが小さい会場となっています。
ここからは各会場の詳細について見ていきます。

スポンサーリンク

NHKホール

出典:NHKホールHP https://www.nhk-sc.or.jp/nhk_hall/organizer.html

会場キャパ:3400席
1階席:890席、P1~5列、C1~20列、R/L1~12列、席番号1~36(P列)、1~34(C列)、1~17(R/L列)
2階席:1335席、C1~20列、R/L1~18列、席番号1~38(C列)、1~25(R/L列)
3階席:1175席、C1~13列、R/L1~20列、席番号1~51(C列)、1~29(R/L列)

1階席から3階席までで構成されています。1階席は前方にP1~P5列の160席のオーケストラピット席、その後方に下手がL12列、中央にC20列、上手にR12列の三つのブロックに分けて座席番号が割り振られています。2階席、3階席も同様に下手がL列、中央がC列、上手がR列という形で座席が割り振られています。2階席正面最前列となる2階C1列は1階C19列と重なっており、1階席のほとんどの席が2階席と重なっていないため、1階席の後方でも開放感がある作りとなっています。1階席L11~12列、R11~12列は可動席となっており、車椅子席が設置される場合はこの場所に設置されます。

カルッツかわさき

出典:カルッツかわさきHP http://culttz.city.kawasaki.jp/end/8544/

会場キャパ:2013席(親子室12席含む)
1階席:1100席、R2列+L2列+1~27列、席番号1~48(R/L列は1~8)
2階席:555席、R6列+L6列+1~12列、席番号1~52
3階席:346席、R11列+L11列+1~7列、席番号1~50

1階席から3階席までで構成されています。1階席は後方に向かって大きく傾斜がとってあるため、後方でもステージが見えやすい作りです。1階席から3階席までの各階の左右から前方に出ているR列/L列が設置されています。1階席のR列/L列はステージ方向に垂直に設置されており、ステージに近い方から1,2,3,…と席番号が割り振られています。R1/L1列の席番号1番は1階席7列目同等となっています。車椅子席は1階席13列目上手下手に各6席、2階席7席目中央に6席、合計18席が用意されています。

スポンサーリンク

旭川市民文化会館

出典:Bestec Audio Ink HP https://www.bestecaudio.com/

会場キャパ:1546席(車椅子席2席)
1階席:1466席、1~33列、席番号1~58
2階席:80席(下手のイ席と上手のロ席の2ブロック)、9列、席番号は通しで1~40

1階席から2階席までで構成されています。ほぼすべてが1階席、左右の後方に上手下手にそれぞれ40席の2階席があります。2階席は下手がイ席、上手がロ席となっており、それぞれ1~40番で通しの席番号がついています。1列目:1~2、2列目:3~5、3列目:6~10、4列目:11~15、5列目:16~20、6列目:21~25、7列目:26~30、8列目:31~35、9列目:36~40となっています。車椅子席は1階席18列上手に2席が用意されています。

新潟テルサ

出典:新潟テルサHP https://www.n-terrsa.jp/

会場キャパ:1510席(+車椅子席6席)
1階席:1510席、1~32列、席番号1~56

1階席のみのホールです。後方に向かって大きく傾斜があり、後方でもステージが見やすくなっています。前方1~9列、中盤10~20列、後方21~32列に通路で分けられており、1~9列は席番号~22番までの下手と席番号35~の上手の席、10~32列は席番号~10番までの下手と席番号47~の上手の席がステージに向かって斜めに設置されています。ステージの上手と下手には花道が設置されており、花道は5列目あたりまで伸びています。車椅子席は7~9列目の上手と下手にそれぞれ3席ずつ、合計6席が用意されています。キャパが小さく、どこからでもステージが見やすい会場です。

スポンサーリンク

やまぎん県民ホール(山形県総合文化芸術館)

出典:旅東北HP https://www.tohokukanko.jp/sozaishu/detail_1009090.html

会場キャパ:2001席
1階席:1286席、1~29列、席番号1~48
2階席:329席、R12列+L12列+1~6列、席番号1~48(R列+L列は左右のみ)
3階席:386席、R12列+L12列+1~8列、席番号1~48(R列+L列は左右のみ)

1階席から3階席までで構成されています。1階席は後方に向かって大きい傾斜がとってあるため、後方でもステージが見えやすい作りです。オーケストラピット使用時は1~5列目までの172席が外されて6列目が最前席になります。2階席、3階席の左右前方席は大きく前に出ています。特に2階席R/L列の前から3席、3階席R/L列の前から5席は1列に1席しかないため、ゆったりとライブを楽しめます。

NHKホール

出典:NHKホールHP https://www.nhk-sc.or.jp/nhk_hall/organizer.html

会場キャパ:3400席
1階席:890席、P1~5列、C1~20列、R/L1~12列、席番号1~36(P列)、1~34(C列)、1~17(R/L列)
2階席:1335席、C1~20列、R/L1~18列、席番号1~38(C列)、1~25(R/L列)
3階席:1175席、C1~13列、R/L1~20列、席番号1~51(C列)、1~29(R/L列)

1階席から3階席までで構成されています。1階席は前方にP1~P5列の160席のオーケストラピット席、その後方に下手がL12列、中央にC20列、上手にR12列の三つのブロックに分けて座席番号が割り振られています。2階席、3階席も同様に下手がL列、中央がC列、上手がR列という形で座席が割り振られています。2階席正面最前列となる2階C1列は1階C19列と重なっており、1階席のほとんどの席が2階席と重なっていないため、1階席の後方でも開放感がある作りとなっています。1階席L11~12列、R11~12列は可動席となっており、車椅子席が設置される場合はこの場所に設置されます。

スポンサーリンク

周南市文化会館

出典:GBCH HP https://gbch0.com/archives/26239

会場キャパ:1647席
1階席:1018席、1~23列+補助列、席番号1~56
2階席:629席、24~38列+補助列、席番号1~56(24~26列は左右のみ)

1階席から2階席までで構成されています。1階席は後方に向かって傾斜がとってあるため、後方でもステージが見えやすい作りです。オーケストラピット使用時は1~5列目までの160席が外されて6列目が最前席になります。席の列番号は1階席と2階席とで通し番号となっており、2階席は24列目から始まります。24列目から26列目までは左右しかないため、2階席の正面は27列目が最前列になります。また1階席23列目の後ろと2階席26列目の後ろには補助列という形でもう一列席が設置されています。車椅子席は1階席9列上手下手に各2席、合計4席分が用意されています。

沖縄コンベンションセンター 劇場

出典:沖縄コンベンションセンターHP https://www.oki-conven.jp/institution/gekijoto/

会場キャパ:1709席(+特別席30席)
1階席:1027席、24列(A~X列)、席番号1~48
2階席:466席、9列(A~I列)、席番号1~56
3階席:216席、5列(A~E列)、席番号1~56

1階席から3階席で構成されています。 全ての席、特に2階席は後方に向かって大きめに傾斜がとってあるため、後方でもステージが見えやすい作りとなっています。天井が高いため2階席、3階席でも開放感がありステージが見やすいホールです。オーケストラピット使用時は前5列(A~E列)の132席が外されて6列目(F列)が最前席になります。1階席N~W列の上手下手に各10席、2階席前方(A列の前方スペース)の上手下手に各5席、合計30席の特別席が用意されており、車椅子席はここに設置されます。

スポンサーリンク

NHK大阪ホール

出典:NHK大阪ホールHP http://www.nhk-osakahall.jp/institution.html

会場キャパ:1417席
1階席:965席、25列(F1~7+C1~18列)、席番号1~36
2階席:452席、11列(M1~11列, BL/BR1~10列)、席番号1~36

1階席から2階席までで構成されています。1階席は前方のF、後方中央のC、後方下手のL、後方上手のRの4つのブロックに分かれています。F1~7列の後方に通路を挟んでC1~18列が設置されており、C5列目の下手からL1,L2,L3,…とL列、C5列の上手からR1,2,3,…とR列が設置されています。2階席は中央のM、下手のBL、上手のBRの3つのブロックに分かれており、左右が前に出てる作りとなっています。BL/BRの5列目がMの1列目と同等の前後関係です。2階席の正面の最前列はM1列となります。車椅子席は1階席C18列の後方中央に合計8席が用意されています。

レクザムホール 大ホール(香川県県民ホール)

出典:レクザムホールHP https://kenminhall.com/

会場キャパ:2001席
1階席:1359席、1~30列、席番号1~56
2階席:392席、1~17列、席番号1~62(1~10列は左右のみ)
3階席:250席、1~16列、席番号1~68(1~11列は左右のみ)

1階席から3階席までで構成されています。1階席は後方に向かって大きい傾斜がとってあるため、後方でもステージが見えやすい作りです。2階席、3階席の正面のエリアの席数が少ないため、1階席の後方でも圧迫感を感じることはなさそうです。2階席、3階席の左右前方席は前に出ており、2階席の正面は11列目が最前列、3階席の正面は12列目が最前列となります。車椅子席は1階席16列下手に5席が用意されています。また、2階席後方に親子席も用意されています。

スポンサーリンク

滋賀県立芸術劇場 びわ湖ホール

出典:kotobuki seating HP https://www.kotobuki-seating.co.jp/projects/list/detail.html?pdid1=00939

会場キャパ:1844席
1階席:755席、1~25列、席番号1~33
2階席:435席、R3列+L3列+1~8列、席番号1~53(R列+L列は左右のみ)
3階席:372席、R1列+L1列+1~7列、席番号1~58(R列+L列は左右のみ)
4階席:282席、R1列+L1列+1~6列、席番号1~50(R列+L列は左右のみ)
車椅子席:4席(2階)

1階席から4階席までで構成されています。R列、L列は2階席、3階席、4階席の左右前方席が前方に出ています。特に2階席の左右の端は1階席3列目の上手/下手の位置となっており、ステージに非常に近いです。1階席は傾斜がつけれらているため後方でもステージは見やすくなっています。車椅子席は2階席の7~8列目、上手寄り/下手寄りに各2席、合計4席設置されています。

本多の森ホール

出典:本多の森ホールHP hondanomori-hall.com

会場キャパ:1707席
1階席:1707席、32列(A~Z,ZA~ZF列)、席番号1~84

1階席のみのホールです。後方に向かって大きく傾斜がとってあり、後方でもステージが見やすくなっています。オーケストラピット使用時は前方3列(A~C列)までの64席が外されて4列目(D列)が最前席になります。車椅子席は11列目(K列)の上手下手に各2席、22列目(V列)の上手寄り中央に2席、合計6席が用意されています。

スポンサーリンク

水戸市民会館 グロービスホール 大ホール

出典:日本工業経済新聞社HP https://www.nikoukei.co.jp/news/detail/341825

会場キャパ:2000席
1階席:1293席、1~31列、席番号1~44
2階席:333席、1~7列、席番号1~46
3階席:374席、1~8列、席番号1~46

1階席から3階席までで構成されています。1階席は31列、2階席は7列、3階席は8列で構成されており、共に後方に向かって傾斜がとってあるため、後方でもステージが見えやすい作りです。1階席の前方、2階席と3階席の左右から前方に出ているバルコニー席(R列/L列)もあり、こちらの席もステージが近く見やすくなっています。バルコニー席の席番号はステージから近い席から順に1,2,3,…と割り振られており、バルコニー席最前列の前後の位置関係は、1階下段R/L列の席番号1番が1階席4列目相当、2階のR/L列の席番号1番が1階席10列目相当、3階のR/L列の席番号1番が1階席9列目相当となっています。オーケストラピット使用時は1階席の1~5列目までの席が外されて6列目が最前席になります。車椅子席は1階席の6~7列目の上手/下手に各2席、9~10列目の上手/下手に各7席、31列目の上手/下手に各2席、2階席の中央に4席、最大で合計26席が設置可能となっています。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました