スポンサーリンク

LiSA LiVE is Smile Always 〜PATCH WALK〜 各会場のキャパと座席、ステージの見え方

LIVE

2025/9/27からLiSAさんの全国ツアー、LiSA LiVE is Smile Always 〜PATCH WALK〜が始まります。2025年9月から2026年1月にかけて行われる全16会場、17公演のツアーとなっています。ここでは各会場のキャパをまとめて比較し、各会場の座席配置やステージの見え方についても記載します。
チケットの申し込みの検討や、会場に行く際に参考になれば幸いです。
2024年のツアー、LiSA LiVE is Smile Always COCKTAiL PARTYの会場情報についてはこちらをご確認ください。
2023年のツアー、LiVE is Smile Always~LANDER~の会場情報についてはこちらからご確認下さい。

スポンサーリンク

会場キャパ一覧

公演日、会場、場所、キャパを表にしました。スマホからのアクセスの方は横スクロールすると表が全てご確認いただけます。また、リンクが張られている会場(文字が青い会場)はクリックすると座席表などを紹介する詳細ページにアクセスできます。

公演日 会場 場所 キャパ 会場近辺のホテル一覧(楽天トラベル)
2025/9/27(土) サンシティ越谷市民ホール 大ホール 埼玉 1,675 to be updated
2025/10/4(土) 奈良100年会館 大ホール 奈良 1,476 to be updated
2025/10/6(月) オリックス劇場 大阪 2,400 to be updated
2025/10/13(月・祝) 水戸市民会館 グロービスホール 茨城 2,000 to be updated
2025/11/1(土) 札幌文化芸術劇場 hitaru 北海道 2,302 to be updated
2025/11/3(月・祝) 旭川市民文化会館 大ホール 北海道 1,546 to be updated
2025/11/15(土) 福岡サンパレス 福岡 2,316 to be updated
2025/11/16(日) 市⺠会館シアーズホーム 夢ホール (熊本市⺠会館) 熊本 1,591 to be updated
2025/11/22(土) 仙台サンプラザホール 宮城 2,710 to be updated
2025/11/24(月・祝) あきた芸術劇場ミルハス 秋田 2,007 to be updated
2025/12/12(金) 周南市文化会館 山口 1,647 to be updated
2025/12/14(日) 高知県立県民文化ホール オレンジホール 高知 1,507 to be updated
2025/12/19(金) 本多の森北電ホール 石川 1,707 to be updated
2026/1/4(日) 東京国際フォーラム ホールA 東京 5,012 to be updated
2026/1/5(月) 東京国際フォーラム ホールA 東京 5,012 to be updated
2026/1/9(金) Nittera 日本特殊陶業市民会館フォレストホール 愛知 2,296 to be updated
2026/1/12(月・祝) シンフォニアテクノロジー響ホール伊勢 三重 1,206 to be updated

今回のツアー会場の中では東京国際フォーラム ホールAが最大級のキャパ、シンフォニアテクノロジー響ホール伊勢が小さい会場となっています。
東京国際フォーラム ホールAは会場が大きいため、スタンド席やアリーナ後方の席の方はオペラグラスを持っていくことをおすすめします。オペラグラスを購入する方にお勧めな、リーズナブルで性能も満足なオペラグラスの購入リンクを張っておきます。倍率は10倍、小さく持ち運びも簡単でお勧めです。購入される方はぜひこちらから購入をお願いします!

ここからは各会場の詳細について見ていきます。

スポンサーリンク

サンシティ越谷市民ホール 大ホール

出典:https://ja-jp.facebook.com/people/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%AB/100044458192874/

会場キャパ:1675席
1階席:1359席、1~31列、席番号1~52
2階席:308席、1~7列、席番号1~52
車椅子席:8席

1階席から2階席までで構成されています。 1階席、2階席共に後方に向かって大きい傾斜がとってあるため、後方でもステージが見えやすくなっています。1階席は通路で1~16列と17~31列に分かれています。また、1階席、特に前方の1~16列は、下手の席番号1~20番、上手の席番号33~52番はステージに向かってやや斜めに座席が設置されています。オーケストラピット使用時は1~5列の122席が外されて6列目が最前席になります。車椅子席は1階席16列目の下手に5席、16列目の後ろの上手に3席、合計8席が用意されています。

なら100年会館

出典:なら100年会館HP http://www.nara100.com/introduce_1.html

会場キャパ:1476席
1階席:885席、1~26列、席番号1~33
*ただし1~4列は下手からE/F/G/H、5~9列はI/J/K/Lと横9席の4ブロックに分かれています。
2階席:591席、正面/右前方/左前方/右後方/左後方の5ブロック、左右のブロックは1~4列、正面ブロックは1~9列

1階席から2階席までで構成されています。1階席は後方に向かって大きい傾斜がとってあるため、後方でもステージが見えやすい作りです。2階席も同じく傾斜がついて見やすくなっています。2階席は1階席を囲うようになっており、2階席の左右の前方ブロックはステージから近くなっています。

スポンサーリンク

オリックス劇場

出典:KUME SEKKEI HP https://www.kumesekkei.co.jp/project/5054.html

会場キャパ:2400席
1階席:1255席、1~25列、席番号1~60
2階席:383席、1~16列、席番号1~48(1~10列は左右のみ)
3階席:762席、1~12列、席番号1~72

1階席から3階席までで構成されています。1階席は後方に向かって大きい傾斜がとってあるため、後方でもステージが見えやすい作りです。2階席、3階席も同じく傾斜がついて見やすくなっています。特に2階席左右前方席はステージにも近く良席です。オーケストラピット使用時は1~2列の44席が外されて3列目が最前席になります。車椅子席は1階席11列目の上手と下手に各6席、合計12席が用意されています。
会場へのアクセスや周辺情報、座席表などの詳細はこちらよりご確認ください。

水戸市民会館 大ホール

出典:日本工業経済新聞社HP https://www.nikoukei.co.jp/news/detail/341825

会場キャパ:2000席
1階席:1293席、1~31列、席番号1~44
2階席:333席、1~7列、席番号1~46
3階席:374席、1~8列、席番号1~46

1階席から3階席までで構成されています。1階席は31列、2階席は7列、3階席は8列で構成されており、共に後方に向かって傾斜がとってあるため、後方でもステージが見えやすい作りです。1階席の前方、2階席と3階席の左右から前方に出ているバルコニー席(R列/L列)もあり、こちらの席もステージが近く見やすくなっています。バルコニー席の席番号はステージから近い席から順に1,2,3,…と割り振られており、バルコニー席最前列の前後の位置関係は、1階下段R/L列の席番号1番が1階席4列目相当、2階のR/L列の席番号1番が1階席10列目相当、3階のR/L列の席番号1番が1階席9列目相当となっています。オーケストラピット使用時は1階席の1~5列目までの席が外されて6列目が最前席になります。車椅子席は1階席の6~7列目の上手/下手に各2席、9~10列目の上手/下手に各7席、31列目の上手/下手に各2席、2階席の中央に4席、最大で合計26席が設置可能となっています。

スポンサーリンク

旭川市民文化会館

出典:Bestec Audio Ink HP https://www.bestecaudio.com/

会場キャパ:1546席(車椅子席2席)
1階席:1466席、1~33列、席番号1~58
2階席:80席(下手のイ席と上手のロ席の2ブロック)、9列、席番号は通しで1~40

1階席から2階席までで構成されています。ほぼすべてが1階席、左右の後方に上手下手にそれぞれ40席の2階席があります。2階席は下手がイ席、上手がロ席となっており、それぞれ1~40番で通しの席番号がついています。1列目:1~2、2列目:3~5、3列目:6~10、4列目:11~15、5列目:16~20、6列目:21~25、7列目:26~30、8列目:31~35、9列目:36~40となっています。車椅子席は1階席18列上手に2席が用意されています。

札幌文化芸術劇場 hitaru

出典:札幌文化芸術劇場 hitaru HP https://www.sapporo-community-plaza.jp/theater.html

会場キャパ:2302席
1階席:1264席、1~31列、席番号1~46
2階席:422席、下手から2LA/2LB/2LC/2C/2RC/2RB/2RAの順に7ブロック、各ブロック最大10列、席番号1~20
3階席:365席、下手から3LA/3LB/3LC/3C/3RC/3RB/3RAの順に7ブロック、各ブロック最大9列、席番号1~20
4階席:251席、下手から4LA/4LB/4LC/4C/4RC/4RB/4RAの順に7ブロック、各ブロック最大9列、席番号1~19

札幌文化芸術劇場hitaruはビルに入ったコンサートホールです。ビルの5階が1階席となっています。ホールは1階席から4階席までで構成されています。また、2階席、3階席、4階席の前方はかなり前まで出ており、特に2階席の左右の最前は端ではありますが前後関係でいうと1階席の14列目相当であり、高さがあることからも非常に見やすくなっています。音が会場全体に綺麗に響き渡る非常に素敵なホールです。
会場へのアクセスや周辺情報、座席表などの詳細はこちらよりご確認ください。

スポンサーリンク

福岡サンパレス

出典:福岡サンパレスHP https://www.f-sunpalace.com/

会場キャパ:2316席
1階席:1468席、1~32列、席番号1~56
2階席:360席、1~18列、席番号1~54(1~11列は左右のみ)
3階席:488席、1~18列、席番号1~53(1~9列は左右のみ)

1階席から3階席までで構成されています。3階席の傾斜は大きめにとられており、3階席後方は上方からステージを見る形になります。2階の前方8列、3階の前方4列は横に席がなく、角度もあるためゆったりとステージを見ることができます。オーケストラピット使用時は1~4列目までの席が外されて5列目が最前席になります。車椅子席は1階席32列の上手下手に各3席、合計6席が用意されています。
会場へのアクセスや周辺情報、座席表などの詳細はこちらよりご確認ください。

市民会館シアーズホーム夢ホール(熊本市民会館)

出典:東芝ライテックHP https://jirei.tlt.co.jp/index.cgi?mode=detail&kt=02_24&id=2539

会場キャパ:1591席(車椅子席12席を含む)
1階席:819席(+車椅子席6席)、1~20列、席番号1~52
2階席:760席(+車椅子席6席)、21~38列、席番号1~48

1階席から2階席までで構成されています。 1階席は後方に向かって大きい傾斜がとってあるため、後方でもステージが見えやすい作りです。 2階席は特に大きな傾斜となっているので、2階席後方はステージを見下ろすように感じるかもしれません。天井が高く開放感のある作りとなっています。1階席の車椅子席は1列目上手に1席、2列目上手に1席、19列目の上手と下手に各2席、合計6席が用意されています。2階席の車椅子席は25列目(2階席5列目)の上手と下手に各3席、合計6席が用意されています。最前列に車椅子席が用意されている珍しいホールになります。

スポンサーリンク

仙台サンプラザホール

出典:仙台サンプラザHP http://www.sendai-sunplaza.com/

会場キャパ:2372席
1階席:964席、1~18列、席番号1~78
2階席:493席、1~4列、席番号1~140
3階席:915席、1~7列、席番号1~146

1階席から3階席までで構成されています。ステージを座席が半円形で囲むような構造をしており、正面ブロック以外は座席がステージの方を向いているのでどこからでもまっすぐにステージを見ることができます。会場自体が小さめのためステージを近く感じられますが、1階席はあまり傾斜がついていません。このため、後方の席では、周りの座席に座る人次第で少しステージが見にくい可能性があります。逆に2階席、3階席は傾斜がついているため後ろでも見やすいかと思います。
会場へのアクセスや周辺情報、座席表などの詳細はこちらよりご確認ください。

あきた芸術劇場ミルハス 大ホール

出典:毎日新聞HP https://mainichi.jp/articles/20220325/k00/00m/040/500000c

会場キャパ:2007席
1階席:1380席、1~31列、席番号1~54
2階席:627席、32~50列、席番号1~54(32~36列は左右のみ)

1階席から2階席までで構成されています。1階席、2階席ともに後方に向けて傾斜があり、特に2階席の傾斜は大きく、後方からもステージが見やすい作りとなっています。列番号は1階席、2階席通し番号でつけられており、2階席は32列目から始まります。32~36列目は左右のみの席となっており、2階席正面の最前列は37列目となります。車椅子席は2席が用意されています。2022年6月にオープンした新しいホールです。

スポンサーリンク

周南市文化会館

出典:GBCH HP https://gbch0.com/archives/26239

会場キャパ:1647席
1階席:1018席、1~23列+補助列、席番号1~56
2階席:629席、24~38列+補助列、席番号1~56(24~26列は左右のみ)

1階席から2階席までで構成されています。1階席は後方に向かって傾斜がとってあるため、後方でもステージが見えやすい作りです。オーケストラピット使用時は1~5列目までの160席が外されて6列目が最前席になります。席の列番号は1階席と2階席とで通し番号となっており、2階席は24列目から始まります。24列目から26列目までは左右しかないため、2階席の正面は27列目が最前列になります。また1階席23列目の後ろと2階席26列目の後ろには補助列という形でもう一列席が設置されています。車椅子席は1階席9列上手下手に各2席、合計4席分が用意されています。

高知県立県民文化ホール オレンジホール

出典:高知県立県民文化ホールHP https://kkb-hall.jp/facility/outline-orange.html

会場キャパ:1507席
1階席:1001席、1~24列、席番号1~52
2階席:506席、1~12列、席番号1~49

1階席から2階席までで構成されています。1階席は後方に向かって大きい傾斜がとってあるため、後方でもステージが見えやすい作りです。1階席10列の上手の席が取り外し可能となっているため、車椅子席が用意される場合にはこの場所に設置されます。また、ステージの上手下手には10列目あたりまでの花道が設置されています。

スポンサーリンク

本多の森北電ホール

出典:本多の森ホールHP hondanomori-hall.com

会場キャパ:1707席
1階席:1707席、32列(A~Z,ZA~ZF列)、席番号1~84

1階席のみのホールです。後方に向かって大きく傾斜がとってあり、後方でもステージが見やすくなっています。オーケストラピット使用時は前方3列(A~C列)までの64席が外されて4列目(D列)が最前席になります。車椅子席は11列目(K列)の上手下手に各2席、22列目(V列)の上手寄り中央に2席、合計6席が用意されています。

東京国際フォーラム ホールA

出典:東京国際フォーラムHP https://www.t-i-forum.co.jp/visitors/facilities/a/

会場キャパ:5012席
1階席:3025席、1~49列、席番号1~67(1~21列)/1~82(22~38列)/1~79(39~49列)
2階席:1987席、1~26列、席番号1~93(1~17列)/1~95(18~26列)

1階席から2階席までで構成されています。1階席は大きく1~21列目、22~38列目、39~49列目の三つのブロックに分かれています。1階席、2階席共に後方に向かって大きい傾斜がとってありますが、後方はステージまでの距離があるため、オペラグラスなどがあった方が良いかもしれません。1階席、2階席共に座席がやや放射状に設置されており、ステージ方向を向いて座ることができます。車椅子スペースは1階席21列の上手と下手それぞれに用意されています。
座席表などの詳細はこちらよりご確認ください。

オペラグラスを購入する方にお勧めな、リーズナブルで性能も満足なオペラグラスの購入リンクを張っておきます。倍率は10倍、小さく持ち運びも簡単でお勧めです。購入される方はぜひこちらから購入をお願いします!

Nittera 日本特殊陶業市民会館フォレストホール

出典:日本特殊陶業市民会館フォレストホールHP https://nagoya-shimin.hall-info.jp/

会場キャパ:2296席
1階席:1592席(+車椅子席5席)、1~31列、席番号1~58
2階席:290席、1~5列、席番号1~58
3階席:232席、1~4列、席番号1~58
4階席:227席、1~4列、席番号1~58

1階席から4階席までで構成されています。後方に向かって大きい傾斜がとってあるため、後方でもステージが見えやすい作りです。2~4階席の左右にはバルコニー席などの前方に出る席はありません。オーケストラピット使用時は1~4列目までの134席が外されて5列目が最前席に、エプロンステージ使用時は1~6列目までの210席が外されて7列目が最前席になります。車椅子席は1階席18~19列目の下手に5席用意されています。

スポンサーリンク

シンフォニアテクノロジー響ホール伊勢

出典:シンフォニアテクノロジー響ホール伊勢HP https://www.ise-kanbun.jp/about/hall_big/

会場キャパ:1206席(車椅子席2席)
1階席:1206席、1~28列、席番号1~51

1階席のみで構成されています。28列の構成となっており、あ列からふ列の28列の列番号がついています。座席は大きくあ~し列目の前の部、す~な列目の中の部、に~ふ列目の後ろ部の三つのブロックに分かれています。車椅子席は1階席な列(21列目)の上手/下手に各3席の6席が用意されています。オーケストラピット使用時はあ~う列の席が外され、え列が最前席になります。また、ステージの上手下手には6列目あたりまでの花道が設置されています。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました