2023/2/15からFANTASTICSの全国ツアー、FANTASTICS LIVE TOUR 2023 “FAN FAN JUMP”が始まります。2023年2月から2023年5月にかけて行われる全21会場、21公演のツアーとなっています。
ここでは各会場のキャパをまとめて比較し、各会場の座席配置やステージの見え方についても記載します。
チケットの申し込みの検討や、会場に行く際に参考になれば幸いです。
2025年のツアー、FANTASTICS LIVE TOUR 2025 “BUTTERFLY EFFECT” -FLY WITH YOU-の会場情報についてはこちらをご確認下さい。
2024年のツアー、FANTASTICS TOUR 2024 “INTERSTELLATIC FANTASTIC”の会場情報についてはこちらをご確認下さい。
2023年のツアー、FANTASTICS ARENA LIVE 2023 “HOP STEP JUMP” の会場情報についてはこちらをご確認下さい。
2023年のツアー、FANTASTICS ARENA LIVE 2023 “FAN FAN JUMP” の会場情報についてはこちらをご確認下さい。
2022年のツアー、FANTASTICS LIVE TOUR 2022 “FAN FAN STEP” の会場情報についてはこちらをご確認下さい。
スポンサーリンク
会場キャパ一覧
公演日、会場、場所、キャパを表にしました。スマホからのアクセスの方は横スクロールすると表が全てご確認いただけます。また、リンクが張られている会場(文字が青い会場)はクリックすると座席表などを紹介する詳細ページにアクセスできます。
公演日 | 会場 | 場所 | キャパ |
2023/2/15(水) | 和歌山県民文化会館 | 和歌山 | 2,000 |
2023/2/18(土) | 米子コンベンションセンター BiGSHiP | 鳥取 | 2,004 |
2023/2/20(月) | ロームシアター京都 | 京都 | 1,995 |
2023/2/23(木・祝) | キッセイ文化ホール (長野県松本文化会館) | 長野 | 2,001 |
2023/3/3(金) | 千葉県文化会館 大ホール | 千葉 | 1,790 |
2023/3/5(日) | 静岡市民文化会館 大ホール | 静岡 | 1,968 |
2023/3/7(火) | 高知県立県民文化ホール オレンジホール | 高知 | 1,507 |
2023/3/18(土) | 岩手県民会館 | 岩手 | 1,991 |
2023/3/22(水) | 神戸国際会館こくさいホール | 兵庫 | 2,112 |
2023/3/30(木) | 宇都宮市文化会館 | 栃木 | 2,000 |
2023/4/2(日) | リンクステーションホール青森 | 青森 | 2,031 |
2023/4/6(木) | 名古屋国際会議場センチュリーホール | 愛知 | 3,012 |
2023/4/9(日) | YCC県民文化ホール(山梨県立県民文化ホール) | 山梨 | 1,989 |
2023/4/12(水) | 大宮ソニックシティ 大ホール | 埼玉 | 2,505 |
2023/4/15(土) | 島根県民会館 大ホール | 島根 | 1,537 |
2023/4/17(月) | 滋賀県立芸術劇場 びわ湖ホール | 滋賀 | 1,848 |
2023/4/20(木) | 川商ホール 第1ホール | 鹿児島 | 1,990 |
2023/4/22(土) | 長崎ブリックホール | 長崎 | 2,002 |
2023/4/27(木) | よこすか芸術劇場 | 神奈川 | 1,806 |
2023/5/12(金) | やまぎん県民ホール | 山形 | 2,001 |
2023/5/13(土) | けんしん郡山文化センター | 福島 | 2,004 |
今回のツアー会場の中では名古屋国際会議場センチュリーホールが最大級のキャパ、高知県立県民文化ホール オレンジホールが小さい会場となっています。
ここからは各会場の詳細について見ていきます。
スポンサーリンク
和歌山県民文化会館 大ホール

会場キャパ:2000席(車椅子席11席含む)
1階席:1431席、26列(あ列~は列)、席番号1~72
2階席:558席、9列(ひ列~も列)、席番号1~76
1階席と2階席で構成されています。 1階席は後方に向かって大きめに傾斜がとってあるため、後方でもステージが見えやすい作りとなっています。オーケストラピット使用時は1~4列目までの132席が外されて5列目が最前席になります。車椅子席は1階12列目後方下手に2席、1階13列下手に7席、1階26列下手寄り中央に2席、合計11席が設置されています。
米子コンベンションセンター BiGSHiP

会場キャパ:2004席
1階席:1824席、1~36列、席番号0~59
2階席:84席、37~38列、席番号9~50
バルコニー席:86席、R1列+L1列、席番号1~43
車椅子席:10席
1階席から2階席までで構成されています。1階席は後方に向かって傾斜がとってあるため、後方でもステージが見えやすい作りです。2階席は1階席の後方に2列とバルコニー席とで構成されており、2階バルコニー席は上手下手それぞれ1列ずつ、席番号はステージに近い方から1,2,3,…と割り振られています。2階バルコニー席で最もステージに近い席番号1番は、1階席13列目相当の位置となります。車椅子席は1階6列目中央に10席が設置されています。車椅子席が前方にある数少ない会場です。
スポンサーリンク
ロームシアター京都

会場キャパ:1995席(+車椅子席10席)
1階席:1110席(+車椅子席8席)、R3列+L3列+1~25列、席番号1~46
2階席:264席(+車椅子席2席)、R2列+L2列+1~4列、席番号1~48
3階席:349席、R2列+L2列+1~6列、席番号1~48
4階席:272席、R2列+L2列+1~4列、席番号1~48
1階席から4階席までで構成されています。1階席は後方に向かって大きく傾斜がとってあるため、後方でもステージが見えやすい作りです。1階席から4階席までの各階の左右から前方に出ているバルコニー席(R列/L列)もあり、バルコニー席はステージに近い方から順に1,2,3,…と席番号がついています。車椅子席は1階席10列目上手下手に各1席、20列目の上手寄り中央、下手寄り中央に各3席、2階席4席目後ろの上手下手に各1席、合計10席が用意されています。
会場へのアクセスや周辺情報、座席表などの詳細はこちらよりご確認ください。
キッセイ文化ホール

会場キャパ:2000席
1階席:1354席、1~30列、席番号1~58
2階席:646席、1~13列、席番号1~58(1~3列は左右のみ)
1階席から2階席までで構成されています。1階席、2階席ともに後方に向けて傾斜があり、後方からもステージが見やすい作りとなっています。オーケストラピット使用時は1~7列目までの186席が外されて8列目が最前席になります。2階席の1~3列目は左右のみの席となっており、2階席正面の最前列は4列目となります。1階席16列目上手寄り中央下手寄り中央の席を車椅子席に変更可能となっており、最大14席が10席の車椅子席となります。
スポンサーリンク
千葉県文化会館 大ホール

会場キャパ:1790席
1階席:1409席、1~36列、席番号1~50
2階席:218席、1~16列、席番号1~79(1~12列は左右のみ)
3階席:163席、1~12列、席番号1~66(1~8列は左右のみ)
1階席から3階席までで構成されています。1階席は後方に向かって大きい傾斜がとってあるため、後方でもステージが見えやすい作りです。2階席、3階席も同じく傾斜がついて見やすくなっています。2階席1~12列目、3階席1~8列目は前方に出ており、2階席正面は13列目が最前列に、3階席正面は9列目が最前列になります。車椅子席は1階席20列目上手に3席が用意されています。
静岡市民文化会館 大ホール

会場キャパ:1968席
1階席:1544席(+車椅子席10席)、1~33列、席番号1~60
2階席:424席、1~8列、席番号1~58
1階席から2階席までで構成されています。 1階席、2階席共に後方に向かって大きい傾斜がとってあるため、後方席でもステージが見えやすい作りです。ステージの両脇には10列目くらいまでの脇花道が用意されています。 オーケストラピット使用時は1~5列目までの150席が外されて6列目が最前席になります。また、車椅子席は1階席20列目の上手と下手に各5席、合計10席が用意されています。
スポンサーリンク
高知県立県民文化ホール オレンジホール

会場キャパ:1507席
1階席:1001席、1~24列、席番号1~52
2階席:506席、1~12列、席番号1~49
1階席から2階席までで構成されています。1階席は後方に向かって大きい傾斜がとってあるため、後方でもステージが見えやすい作りです。1階席10列の上手の席が取り外し可能となっているため、車椅子席が用意される場合にはこの場所に設置されると予想されます。また、ステージの上手下手には10列目あたりまでの花道が設置されています。
岩手県民会館

会場キャパ:1991席(車椅子席9席を含む)
1階席:1287席、1~29列、席番号1~54
2階席:400席、R16列+L16列+1~8列、席番号1~34
3階席:304席、R14列+L14列+1~6列、席番号1~36
1階席から3階席までで構成されています。1階席は傾斜がついており後ろでも見やすい作りとなっています。車椅子席は1階席9列目の下手に3席、29列目の中央に6席、合計9席が設置されています。2階席の左右には16列、3階席の左右には14列の席が前に出ています。
スポンサーリンク
神戸国際会館こくさいホール

会場キャパ:2112席
1階席:1338席、1~32列、席番号1~50
中2階席:32席、R列+L列、席番号1~16
2階席:326席、R列+L列+1~7列、席番号1~54(R列+L列は左右のみ)
3階席:326席、R列+L列+1~7列、席番号1~54(R列+L列は左右のみ)
立見席:90名
1階席から3階席までで構成されています。また、1階席と2階席の間に、左右の前方のみの中2階席があります。1階席は後方に向かって大きい傾斜がとってあるため、後方でもステージが見えやすい作りです。2階席、3階席も同じく傾斜がついて見やすくなっています。特に中2階席、2階席、3階席左右前方席(R列、L列)はステージにも近く良席です。2階席、3階席は放射状に設置されているため、どの席からもステージが見やすくなっています。
会場へのアクセスや周辺情報、座席表などの詳細はこちらよりご確認ください。
宇都宮市文化会館 大ホール

会場キャパ:2000席
1階席:1370席、1~30列、席番号1~56
2階席:430席、1~19列、席番号1~60(1~9列は左右のみ)
3階席:200席、1~6列、席番号1~48(1列は左右のみ)
1階席から3階席までで構成されています。1階席、2階席、3階席共に後方に向かって大きい傾斜がとってあるため、後方席でもステージが見えやすい作りです。2階席、3階席の左右前方席は前に出ており、2階席の正面は10列目が最前列、3階席の正面は2列目が最前列となります。車椅子席は1階席7~9列目のスペースの上手と下手に各3席、合計6席が用意されています。
スポンサーリンク
リンクステーションホール青森

会場キャパ:2031席
1階席:1095席、30列(あ列~ほ列)、席番号1~45
2階席:936席、21列(A列~U列)、席番号1~48
1階席から2階席までで構成されています。 1階席、2階席共に後方に向かって大きい傾斜がとってあるため、後方でもステージが見えやすい作りです。座席はステージを囲むようにやや湾曲した配置となっています。オーケストラピット使用時は1~5列目までの席が外されて6列目(か列)が最前席になります。車椅子席は25席が用意されています。
名古屋国際会議場センチュリーホール

会場キャパ:3012席
1階席:1510席、1~31列、席番号1~62
2階席:774席、1~13列、席番号1~62
3階席:718席、1~12列、席番号1~62
親子席:10席
1階席から3階席までで構成されています。1階席、2階席、3階席全て後方に向かって大きい傾斜がとってあるため、後方でもステージが見えやすい作りとなっています。しかし一方で、2階席の後方は天井の圧迫感があるため、個人的には後方でも見やすい1階席か開放感があり角度もついて見やすい3階席がおすすめです。2階席であっても最前などの前方であればもちろん見やすくなっています。1階席のオーケストラピット使用時は、1~2列目までの席が外されて3列目が最前席になるパターンと、1~5列目までの席が外されて6列目が最前席になるパターンがあります。
会場へのアクセスや周辺情報、座席表などの詳細はこちらよりご確認ください。
スポンサーリンク
YCC県民文化ホール(山梨県立県民文化ホール)

会場キャパ:1989席
1階席:1357席、1~30列、席番号1~52
2階席:632席、1~13列、席番号1~52
1階席と2階席で構成されています。 1階席は後方に向かって大きめに傾斜がとってあるため、後方でもステージが見えやすい作りとなっています。天井が高いため2階席でも開放感がありステージが見やすいホールです。車椅子席は1階10列目の上手に3席、1階29~30列の中央付近に4席、1階30列後ろの上手と下手に4席ずつ、合計15席が設置されています。
大宮ソニックシティ 大ホール

会場キャパ:2505席
1階席:1687席、1~34列、席番号1~58
2階席:818席、1~21列、席番号1~58(1~6列は左右のみ)
1階席から2階席までで構成されています。1階席は後方に向かって大きい傾斜がとってあるため、後方でもステージが見えやすい作りです。2階席の左右前方席は前に出ており、2階席の正面は7列目が最前列となります。車椅子席は1階席16列の上手と下手に各5席、合計10席が用意されています。また、1階席後方に親子席も用意されています。
スポンサーリンク
島根県民会館 大ホール

会場キャパ:1537席
1階席:1121席、1~29列、席番号0~49
2階席:416席、1~10列、席番号1~48
1階席から2階席までで構成されています。 1階席、2階席共に後方に向かって大きい傾斜がとってあるため、後方でもステージが見えやすい作りです。 オーケストラピット使用時は1~4列目までの100席が外されて5列目が最前席になります。車椅子席は1階席4~5列の下手に3席、9~10列の下手に2席、合計5席が設置されています。車椅子席が前方に設置されている数少ないホールです。
滋賀県立芸術劇場 びわ湖ホール

会場キャパ:1844席
1階席:755席、1~25列、席番号1~33
2階席:435席、R3列+L3列+1~8列、席番号1~53(R列+L列は左右のみ)
3階席:372席、R1列+L1列+1~7列、席番号1~58(R列+L列は左右のみ)
4階席:282席、R1列+L1列+1~6列、席番号1~50(R列+L列は左右のみ)
車椅子席:4席(2階)
1階席から4階席までで構成されています。R列、L列は2階席、3階席、4階席の左右前方席が前方に出ています。特に2階席の左右の端は1階席3列目の上手/下手の位置となっており、ステージに非常に近いです。1階席は傾斜がつけれらているため後方でもステージは見やすくなっています。車椅子席は2階席の7~8列目、上手寄り/下手寄りに各2席、合計4席設置されています。
スポンサーリンク
川商ホール 第1ホール

会場キャパ:1990席(+車椅子席8席)
1階席:1486席、31列(あ列~ま列)、席番号1~60
2階席:504席、10列(み列~る列)、席番号1~60
1階席から2階席までで構成されています。1階席は31列、2階席は10列で構成されており、共に後方に向かって傾斜がとってあるため、後方でもステージが見えやすい作りです。オーケストラピット使用時は5列目まで(あ列~お列まで)の160席が外されて6列目(か列)が最前席になります。車椅子席は17列目(ち列)の上手下手に各4席、合計8席が設置されています。
長崎ブリックホール

会場キャパ:2002席
1階席:1225席、27列(AA列~Z列)、席番号1~59
2階席:769席、14列(2A~2N列)、席番号1~59
車椅子席:8席
1階席から2階席までで構成されています。 1階席、2階席共に後方に向かって大きい傾斜がとってあるため、後方でもステージが見えやすい作りです。 1階席は通路でAA~O列目(1~16列目)とP~Z列目(17~27列目)に分かれており、下手(席番号~23番)と上手(席番号37番~)の席はステージ中央に向かってやや斜めに設置されています。車椅子席は1階席16列の上手下手に各4席、合計8席が設置されています。
スポンサーリンク
よこすか芸術劇場

会場キャパ:1806席
1階席:862席、26列(AA,BB,A~Z列)、席番号1~36
2階席:244席、下手から2L/2C/2Rの順に3ブロック、最大5列、席番号1~34
3階席:196席、下手から3L/3C/3Rの順に3ブロック、最大3列、席番号1~34
4階席:278席、下手から4L/4C/4Rの順に3ブロック、最大5列、席番号1~36
5階席:226席、下手から5L/5C/5Rの順に3ブロック、最大4列、席番号1~36
1階席から5階席までで構成されています。1階席は1列目がAA列、2列目がBB列、3列目からはA,B,C,…と列番号が割り振られています。オーケストラピット使用時は1~4列目までの120席が外されてC列(5列目)が最前席になる場合と、1~7列目までの222席が外されてF列(8列目)が最前席になる場合があります。また、2階席から4階席まではバルコニー席という位置付けになっており、各階下手からL/C/Rの3ブロックに分けて席番号は降られています。席番号は各ブロック下手から上手に向かって振られているため、Lでは小さい番号、Rでは大きい番号がステージに近くになります。車椅子席は1階席N列(16列目)の上手に4席が用意されています。
やまぎん県民ホール(山形県総合文化芸術館)

会場キャパ:2001席
1階席:1286席、1~29列、席番号1~48
2階席:329席、R12列+L12列+1~6列、席番号1~48(R列+L列は左右のみ)
3階席:386席、R12列+L12列+1~8列、席番号1~48(R列+L列は左右のみ)
1階席から3階席までで構成されています。1階席は後方に向かって大きい傾斜がとってあるため、後方でもステージが見えやすい作りです。オーケストラピット使用時は1~5列目までの172席が外されて6列目が最前席になります。2階席、3階席の左右前方席は大きく前に出ています。特に2階席R/L列の前から3席、3階席R/L列の前から5席は1列に1席しかないため、ゆったりとライブを楽しめます。
スポンサーリンク
けんしん郡山文化センター 大ホール

会場キャパ:2004席(車椅子席6席含む)
1階席:560席、1~14列、席番号1~52
2階席:850席、15~31列、席番号2~51
3階席:364席、1~7列、席番号1~52
4階席:224席、1~5列、席番号1~52
1階席から4階席までで構成されています。ただし、1階席と2階席はつながっているため、1階席は他の会場の1階席前方、2階席は他の会場の1階席後方と同等であり、実際には1階席から3階席までの会場と同じ作りです。3階席は実質2階席、3階席は実質3階席となります。オーケストラピット使用時は1~6列の席が外されて7列目が最前席になります。車椅子席は1階席14列目の上手下手に各3席、合計6席が用意されています。
いかがでしたでしょうか?
この記事がツアーに参加される方、興味があるの方の参考になれば幸いです。
皆様がチケットを手に入れてライブを楽しめることを願っています!

コメント