スポンサーリンク

NEXZ LIVE TOUR 2025 各ライブ会場のキャパと座席とステージの見え方の比較

LIVE

2025/6/4からネクスジの初の全国ライブツアー、NEXZ LIVE TOUR 2025が始まります。2025年6月から2025年8月にかけて行われる全14会場、16公演のツアーとなっています。ここでは各会場のキャパをまとめて比較し、各会場の座席配置やステージの見え方についても記載します。
チケットの申し込みの検討や、会場に行く際に参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

会場キャパ一覧

公演日、会場、場所、キャパを表にしました。スマホからのアクセスの方は横スクロールすると表が全てご確認いただけます。また、リンクが張られている会場(文字が青い会場)はクリックすると座席表などを紹介する詳細ページにアクセスできます。

公演日 会場 場所 キャパ 会場近辺のホテル一覧(楽天トラベル)
2025/6/4(水) カルッツかわさき 神奈川 2,013 https://a.r10.to/hkuk0q
2025/6/7(土) 大宮ソニックシティ 埼玉 2,505 https://a.r10.to/huFcPC
2025/6/8(日) 新潟テルサ 新潟 1,510 https://a.r10.to/hPMu1a
2025/6/13(金) アクトシティ浜松 大ホール 静岡 2,336 https://a.r10.to/hklQMZ
2025/6/14(土) Niterra 日本特殊陶業市民会館フォレストホール 愛知 2,296 https://a.r10.to/hMBSHP
2025/6/21(土) 倉敷市民会館 岡山 1,974 https://a.r10.to/hMmzoq
2025/6/28(土) 仙台サンプラザホール 宮城 2,710 https://a.r10.to/hMZbYY
2025/7/22(火) 神戸国際会館こくさいホール 兵庫 2,112 to be updated
2025/7/23(水) 神戸国際会館こくさいホール 兵庫 2,112 to be updated
2025/7/25(金) ロームシアター京都 京都 1,995 to be updated
2025/7/27(日) フェニックスプラザ 福井 2,000 to be updated
2025/8/13(水) 福岡サンパレス 福岡 2,316 to be updated
2025/8/14(木) 広島文化学園HBGホール 広島 2,001 to be updated
2025/8/16(土) 宇都宮市文化会館 栃木 2,000 to be updated
2025/8/20(水) グランキューブ大阪 (大阪府立国際会議場) 大阪 2,754 to be updated
2025/8/21(木) グランキューブ大阪 (大阪府立国際会議場) 大阪 2,754 to be updated

今回のツアー会場の中では仙台サンプラザホール、グランキューブ大阪が最大級のキャパ、新潟テルサが小さい会場となっています。
ここからは各会場の詳細について見ていきます。

スポンサーリンク

カルッツかわさき

出典:カルッツかわさきHP http://culttz.city.kawasaki.jp/end/8544/

会場キャパ:2013席(親子室12席含む)
1階席:1100席、R2列+L2列+1~27列、席番号1~48(R/L列は1~8)
2階席:555席、R6列+L6列+1~12列、席番号1~52
3階席:346席、R11列+L11列+1~7列、席番号1~50

1階席から3階席までで構成されています。1階席は後方に向かって大きく傾斜がとってあるため、後方でもステージが見えやすい作りです。1階席から3階席までの各階の左右から前方に出ているR列/L列が設置されています。1階席のR列/L列はステージ方向に垂直に設置されており、ステージに近い方から1,2,3,…と席番号が割り振られています。R1/L1列の席番号1番は1階席7列目同等となっています。車椅子席は1階席13列目上手下手に各6席、2階席7席目中央に6席、合計18席が用意されています。

大宮ソニックシティ 大ホール

出典:パレスホテル大宮HP https://www.palace-omiya.co.jp/banquet/hall_partner.html

会場キャパ:2505席
1階席:1687席、1~34列、席番号1~58
2階席:818席、1~21列、席番号1~58(1~6列は左右のみ)

1階席から2階席までで構成されています。1階席は後方に向かって大きい傾斜がとってあるため、後方でもステージが見えやすい作りです。2階席の左右前方席は前に出ており、2階席の正面は7列目が最前列となります。車椅子席は1階席16列の上手と下手に各5席、合計10席が用意されています。また、1階席後方に親子席も用意されています。

スポンサーリンク

新潟テルサ

出典:新潟テルサHP https://www.n-terrsa.jp/

会場キャパ:1510席(+車椅子席6席)
1階席:1510席、1~32列、席番号1~56

1階席のみのホールです。後方に向かって大きく傾斜があり、後方でもステージが見やすくなっています。前方1~9列、中盤10~20列、後方21~32列に通路で分けられており、1~9列は席番号~22番までの下手と席番号35~の上手の席、10~32列は席番号~10番までの下手と席番号47~の上手の席がステージに向かって斜めに設置されています。ステージの上手と下手には花道が設置されており、花道は5列目あたりまで伸びています。車椅子席は7~9列目の上手と下手にそれぞれ3席ずつ、合計6席が用意されています。キャパが小さく、どこからでもステージが見やすい会場です。

アクトシティ浜松 大ホール

出典:アクトシティ浜松HP https://www.actcity.jp/

会場キャパ:2336席
1階席:1176席、1~30列、席番号1~48
2階席:406席、R2列+L2列+1~7列、席番号1~48(R列+L列は左右のみ)
3階席:489席、R2列+L2列+1~10列、席番号1~48(R列+L列は左右のみ)
4階席:265席、R2列+L2列+1~6列、席番号1~48(R列+L列は左右のみ)

1階席から4階席までで構成されています。後方に向かって傾斜がとってあるため、後方でもステージが見えやすい作りです。2階席, 3階席, 4階席には上手下手に各2列のバルコニー席が設置されており、バルコニー席の席番号はステージに近い方から1,2,3,…と割り振られています。バルコニー席の前方はステージに近く、2階席R1/L1列は1階席8列と同等の前後関係となっています。オーケストラピット使用時は1~5列目までの席が外されて6列目が最前席になります。車椅子席は可動式となっており、1階席23列目を車椅子席とすることが可能です。

スポンサーリンク

日本特殊陶業市民会館フォレストホール

出典:日本特殊陶業市民会館フォレストホールHP https://nagoya-shimin.hall-info.jp/

会場キャパ:2296席
1階席:1592席(+車椅子席5席)、1~31列、席番号1~58
2階席:290席、1~5列、席番号1~58
3階席:232席、1~4列、席番号1~58
4階席:227席、1~4列、席番号1~58

1階席から4階席までで構成されています。後方に向かって大きい傾斜がとってあるため、後方でもステージが見えやすい作りです。2~4階席の左右にはバルコニー席などの前方に出る席はありません。オーケストラピット使用時は1~4列目までの134席が外されて5列目が最前席に、エプロンステージ使用時は1~6列目までの210席が外されて7列目が最前席になります。車椅子席は1階席18~19列目の下手に5席用意されています。

倉敷市⺠会館

出典:大森工務店HP http://ohmori.gr.jp/work/kentiku/example03/?cat=all&page=1

会場キャパ:1974席
1階席:1390席(+車椅子席)、1~29列、席番号1~29(右)+1~29(左)
2階席:584席、1~17列(1~8列は左右のみ)、席番号1~43(右)+1~43(左)
*席番号は中央を1として、上手に向かって右1、右2、…、下手に向かって左1、左2、…、となっています。
例えば、1階席1列目であれば(下手)1列左17番~1列1番~1列右17番(上手)といった席番号となっています。

1階席から2階席までで構成されています。1階席、2階席共に後方に向かって傾斜がとってあるため、後方でもステージが見えやすい作りです。他の多くの会場とは異なり、席番号が中央から上手/下手それぞれの方向に付けられています。

スポンサーリンク

仙台サンプラザホール

出典:仙台サンプラザHP http://www.sendai-sunplaza.com/

会場キャパ:2372席
1階席:964席、1~18列、席番号1~78
2階席:493席、1~4列、席番号1~140
3階席:915席、1~7列、席番号1~146

1階席から3階席までで構成されています。ステージを座席が半円形で囲むような構造をしており、正面ブロック以外は座席がステージの方を向いているのでどこからでもまっすぐにステージを見ることができます。会場自体が小さめのためステージを近く感じられますが、1階席はあまり傾斜がついていません。このため、後方の席では、周りの座席に座る人次第で少しステージが見にくい可能性があります。逆に2階席、3階席は傾斜がついているため後ろでも見やすいかと思います。
会場へのアクセスや周辺情報、座席表などの詳細はこちらよりご確認ください。

神戸国際会館こくさいホール

出典:神戸国際会館HP https://www.kih.co.jp/index.php

会場キャパ:2112席
1階席:1338席、1~32列、席番号1~50
中2階席:32席、R列+L列、席番号1~16
2階席:326席、R列+L列+1~7列、席番号1~54(R列+L列は左右のみ)
3階席:326席、R列+L列+1~7列、席番号1~54(R列+L列は左右のみ)
立見席:90名

1階席から3階席までで構成されています。また、1階席と2階席の間に、左右の前方のみの中2階席があります。1階席は後方に向かって大きい傾斜がとってあるため、後方でもステージが見えやすい作りです。2階席、3階席も同じく傾斜がついて見やすくなっています。特に中2階席、2階席、3階席左右前方席(R列、L列)はステージにも近く良席です。2階席、3階席は放射状に設置されているため、どの席からもステージが見やすくなっています。
会場へのアクセスや周辺情報、座席表などの詳細はこちらよりご確認ください。

スポンサーリンク

ロームシアター京都

出典:ロームシアター京都HP https://rohmtheatrekyoto.jp/

会場キャパ:1995席(+車椅子席10席)
1階席:1110席(+車椅子席8席)、R3列+L3列+1~25列、席番号1~46
2階席:264席(+車椅子席2席)、R2列+L2列+1~4列、席番号1~48
3階席:349席、R2列+L2列+1~6列、席番号1~48
4階席:272席、R2列+L2列+1~4列、席番号1~48

1階席から4階席までで構成されています。1階席は後方に向かって大きく傾斜がとってあるため、後方でもステージが見えやすい作りです。1階席から4階席までの各階の左右から前方に出ているバルコニー席(R列/L列)もあり、バルコニー席はステージに近い方から順に1,2,3,…と席番号がついています。車椅子席は1階席10列目上手下手に各1席、20列目の上手寄り中央、下手寄り中央に各3席、2階席4席目後ろの上手下手に各1席、合計10席が用意されています。
会場へのアクセスや周辺情報、座席表などの詳細はこちらよりご確認ください。

フェニックスプラザ 大ホール

出典:村上佳佑ブログ https://lineblog.me/keisuke01/archives/8324690.html

会場キャパ:2000席
1階席:2000席、1~37列(Aゾーンあ~な列、Bゾーンあ~た列)、席番号1~60

1階席のみで構成されています。前方のAゾーン、後方のBゾーンの二つのブロックに分かれており、Aゾーンはあ列~な列の21列、Bゾーンはあ列~た列の16列、合計37列となっています。後方は大きな傾斜がつけられているため、後方でもステージは見やすくなっています。え列~し列の上手下手の席はステージ中央に向かって斜めに設置されています。また、ステージの上手下手には、か列(6列目)くらいまで前方に突き出した花道があります。

スポンサーリンク

福岡サンパレス

出典:福岡サンパレスHP https://www.f-sunpalace.com/

会場キャパ:2316席
1階席:1468席、1~32列、席番号1~56
2階席:360席、1~18列、席番号1~54(1~11列は左右のみ)
3階席:488席、1~18列、席番号1~53(1~9列は左右のみ)

1階席から3階席までで構成されています。3階席の傾斜は大きめにとられており、3階席後方は上方からステージを見る形になります。2階の前方8列、3階の前方4列は横に席がなく、角度もあるためゆったりとステージを見ることができます。オーケストラピット使用時は1~4列目までの席が外されて5列目が最前席になります。車椅子席は1階席32列の上手下手に各3席、合計6席が用意されています。
会場へのアクセスや周辺情報、座席表などの詳細はこちらよりご確認ください。

広島文化学園HBGホール(広島市文化交流会館)

出典:広島市文化交流会館HP https://h-bkk.jp/hall/summary/

会場キャパ:2001席
1階席:1144席、1~24列、席番号1~68
2階席:857席、1~13列、席番号1~84

1階席から2階席までで構成されています。座席は ステージを囲うように放射状に席が配置されているため、どこからでもまっすぐにステージを見ることができます。 また、1階席、2階席共に後方に向かって大きい傾斜がとってあるため、後方でもステージが見えやすくなっています。オーケストラピット使用時は1~4列の82席が外されて5列目が最前席になります。車椅子席を設置する際は1階席13列目の中央から下手にかけて最大20席が外されて車椅子席となります。

スポンサーリンク

宇都宮市文化会館 大ホール

出典:宇都宮市文化会館HP http://www.bunkakaikan.com/facilityguide/b_hall.html

会場キャパ:2000席
1階席:1370席、1~30列、席番号1~56
2階席:430席、1~19列、席番号1~60(1~9列は左右のみ)
3階席:200席、1~6列、席番号1~48(1列は左右のみ)

1階席から3階席までで構成されています。1階席、2階席、3階席共に後方に向かって大きい傾斜がとってあるため、後方席でもステージが見えやすい作りです。2階席、3階席の左右前方席は前に出ており、2階席の正面は10列目が最前列、3階席の正面は2列目が最前列となります。車椅子席は1階席7~9列目のスペースの上手と下手に各3席、合計6席が用意されています。

大阪国際会議場(グランキューブ大阪)

出典:T’s project HP http://www.alldaymusic.jp/halldata/osaka/tsgq/gq.html

会場キャパ:2754席
1階席:1706席、43列(AA~AO, BA~BP, CA~CO列)、席番号1~44
2階席:1048席、29列(EA~ET, FA~FK列)、席番号1~54

1階席から2階席までで構成されています。1階席は前からAブロック(14列)、Bブロック(15列)、Cブロック(15列)の3ブロックに、2階席は前からEブロック(19列)、Fブロック(10列)の2ブロックに分かれています。Bブロックの1列目であるBA列は1階席の15列目、Cブロックの1列目であるCA列は30列目となります。1階席、2階席共に後方に向かって大きい傾斜がとってあるため、後方でもステージが見えやすくなっています。2階席はEブロックの前10列(EA~EK列)は左右にしかないため、2階席正面は11列目のEL列が最前列となります。車椅子席は1階席15列目となるBA列下手に9席、2階席14列目となるEO列の上手寄り中央と下手寄り中央に各3席、合計15席が用意されています。

この記事がツアーに参加される方、興味があるの方の参考になれば幸いです。
皆様がチケットを手に入れてライブを楽しめることを願っています!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました