スポンサーリンク

YOASOBI HALL TOUR 2025 各ライブ会場のキャパと座席、ステージの見え方の比較

LIVE

2025/7/13からヨアソビの全国ホールツアー、YOASOBI HALL TOUR 2025が始まります。2025年7月から2024年11月にかけて行われる全15会場、40公演のツアーとなっています。ここでは各会場のキャパをまとめて比較し、各会場の座席配置やステージの見え方についても記載します。
チケットの申し込みの検討や、会場に行く際に参考になれば幸いです。
2023年のツアーの会場情報についてはこちらをご確認下さい。

スポンサーリンク

会場キャパ一覧

公演日、会場、場所、キャパを表にしました。スマホからのアクセスの方は横スクロールすると表が全てご確認いただけます。また、リンクが張られている会場(文字が青い会場)はクリックすると座席表などを紹介する詳細ページにアクセスできます。

公演日 会場 場所 キャパ 会場近辺のホテル一覧リンク(楽天トラベル)
2025/7/13(日) 熊本城ホール メインホール 熊本 2,304 to be updated
2025/7/16(水) 熊本城ホール メインホール 熊本 2,304 to be updated
2025/7/18(金) 熊本城ホール メインホール 熊本 2,304 to be updated
2025/7/19(土) 熊本城ホール メインホール 熊本 2,304 to be updated
2025/8/5(火) 本多の森北電ホール 石川 1,707 to be updated
2025/8/6(水) 本多の森北電ホール 石川 1,707 to be updated
2025/8/8(金) 本多の森北電ホール 石川 1,707 to be updated
2025/8/9(土) 本多の森北電ホール 石川 1,707 to be updated
2025/8/18(月) 静岡市清水文化会館マリナート 大ホール 静岡 1,513 to be updated
2025/8/19(火) 静岡市清水文化会館マリナート 大ホール 静岡 1,513 to be updated
2025/8/21(木) 静岡市清水文化会館マリナート 大ホール 静岡 1,513 to be updated
2025/8/22(金) 静岡市清水文化会館マリナート 大ホール 静岡 1,513 to be updated
2025/9/2(火) 新潟県民会館 新潟 1,730 to be updated
2025/9/3(水) 新潟県民会館 新潟 1,730 to be updated
2025/9/5(金) 新潟県民会館 新潟 1,730 to be updated
2025/9/6(土) 新潟県民会館 新潟 1,730 to be updated
2025/9/9(火) 三重県文化会館 大ホール 三重 1,903 to be updated
2025/9/11(木) 三重県文化会館 大ホール 三重 1,903 to be updated
2025/9/12(金) 三重県文化会館 大ホール 三重 1,903 to be updated
2025/9/17(水) 米子コンベンションセンター BiG SHiP 鳥取 2,004 to be updated
2025/9/18(木) 米子コンベンションセンター BiG SHiP 鳥取 2,004 to be updated
2025/9/25(木) 和歌山県民文化会館 和歌山 2,000 to be updated
2025/9/27(土) 和歌山県民文化会館 和歌山 2,000 to be updated
2025/9/28(日) 和歌山県民文化会館 和歌山 2,000 to be updated
2025/10/10(金) トーサイクラシックホール岩手 (岩手県民会館) 岩手 1,991 to be updated
2025/10/11(土) トーサイクラシックホール岩手 (岩手県民会館) 岩手 1,991 to be updated
2025/10/16(木) 倉敷市民会館 岡山 1,974 to be updated
2025/10/17(金) 倉敷市民会館 岡山 1,974 to be updated
2025/10/24(金) 帯広市民文化ホール 北海道 1,540 to be updated
2025/10/25(土) 帯広市民文化ホール 北海道 1,540 to be updated
2025/10/27(月) 函館市民会館 北海道 1,370 to be updated
2025/10/28(火) 函館市民会館 北海道 1,370 to be updated
2025/10/30(木) いわき芸術文化交流会館アリオス 大ホール 福島 1,705 to be updated
2025/10/31(金) いわき芸術文化交流会館アリオス 大ホール 福島 1,705 to be updated
2025/11/12(水) 松山市民会館 愛媛 1,999 to be updated
2025/11/13(木) 松山市民会館 愛媛 1,999 to be updated
2025/11/15(土) KDDI維新ホール 山口 2,002 to be updated
2025/11/16(日) KDDI維新ホール 山口 2,002 to be updated
2025/11/29(土) 沖縄コンベンションセンター 展示棟 沖縄 3,840 to be updated
2025/11/30(日) 沖縄コンベンションセンター 展示棟 沖縄 3,840 to be updated

 

今回のツアー会場の中では沖縄コンベンションセンター展示場が最大級のキャパ、函館市民会館が小さい会場となっています。
ここからは各会場の詳細について見ていきます。

スポンサーリンク

熊本城ホール メインホール

出典:Theatre workshop HP https://theatre-workshop.co.jp/works/kyushu/kumamoto-jo-hall

会場キャパ:2304席(車椅子席10席を含む)
1階席:1738席、1~33列、席番号1~68
2階席:566席、1~9列、席番号1~64

1階席から2階席までで構成されています。1階席、2階席共に後方に向かって傾斜がとってあるため、後方でもステージが見えやすい作りです。1階席は通路で1~14列と15~33列に分かれています。車椅子席は1階席前方の最後列に当たる、13~14列目の上手下手に各5席、合計10席が用意されています。天井と2階席の高さが高く、1階後方を含めたすべての席で開放感を持ってステージを見ることができます。座席表やその他の会場情報、周辺情報などは別でまとめていますのでこちらもご確認ください。

本多の森ホール

出典:本多の森ホールHP hondanomori-hall.com

会場キャパ:1707席
1階席:1707席、32列(A~Z,ZA~ZF列)、席番号1~84

1階席のみのホールです。後方に向かって大きく傾斜がとってあり、後方でもステージが見やすくなっています。オーケストラピット使用時は前方3列(A~C列)までの64席が外されて4列目(D列)が最前席になります。車椅子席は11列目(K列)の上手下手に各2席、22列目(V列)の上手寄り中央に2席、合計6席が用意されています。

スポンサーリンク

静岡市清水文化会館マリナート 大ホール

出典:マリナートHP https://www.marinart.jp/

会場キャパ:1513席
1階席:977席、R1列+L1列+1~27列、席番号1~43
2階席:512席、R1列+L1列+1~13列、席番号1~45
1階席、2階席、左右のバルコニー席(合計24席)で構成されています。また、1階席は27列ありますが、後方に向かって大きい傾斜がとってあるため、後方でもステージが見えやすい作りです。バルコニー席は1階の上手下手に各6席、2階の上手下手に各6席、合計24席と少ないですが、ステージを近くの高い位置から見ることができます。

新潟県民会館

出典:新潟県民会館HP https://www.niigata-kenminkaikan.jp/information/large-hall/

会場キャパ:1730席
1階席:1136席、P3列+1~24列、席番号1~45
2階席:594席、1~15列、席番号1~45

1階席から2階席までで構成されています。後方に向かって大きい傾斜がとってあるため、後方でもステージが見えやすい作りです。1階席は最前列にP1列,P2列,P3列があり、その後ろから1列,2列,3列…となっているため、1列目は実質4列目となっています。2階席の最前列は1階席の17~18列に重なります。車椅子席は1階席5列の後ろの上手下手、1階席24列後方の上手下手に設置されます。

スポンサーリンク

三重県文化会館 大ホール

出典:三重県総合文化センターHP https://www.center-mie.or.jp/guide/bunka/detail/hall01.html

会場キャパ:1903席
1階席:1163席、R2列+L2列+1~33列、席番号3~35
2階席:274席、R2列+L2列+1~5列、席番号1~38(R列+L列は左右のみ)
3階席:458席、R2列+L2列+1~11列、席番号0~39(R列+L列は左右のみ)
親子席:8席

1階席から3階席までで構成されています。オーケストラピット使用時は1~6列目までの132席が外されて7列目が最前席になります。1階席、2階席、3階席全てにR列/L列という形でボックス席が設置されています。他会場のバルコニー席のように上手と下手に設置されていますが、まっすぐ設置されるバルコニー席とは異なり、3~4席ごとに固まって設置されています。ボックス席はステージに近い方から1,2,3,…と席番号が割り振られており、1階席のR/L列の席番号1番は1階席11列目相当の前後関係となります。車椅子席は1階席33列目の上手と下手に各4席、合計8席が設置されています。

米子コンベンションセンター BiGSHiP

出典:東芝ライテックHP https://jirei.tlt.co.jp/index.cgi?mode=detail&kt=&id=2635

会場キャパ:2004席
1階席:1824席、1~36列、席番号0~59
2階席:84席、37~38列、席番号9~50
バルコニー席:86席、R1列+L1列、席番号1~43
車椅子席:10席

1階席から2階席までで構成されています。1階席は後方に向かって傾斜がとってあるため、後方でもステージが見えやすい作りです。2階席は1階席の後方に2列とバルコニー席とで構成されており、2階バルコニー席は上手下手それぞれ1列ずつ、席番号はステージに近い方から1,2,3,…と割り振られています。2階バルコニー席で最もステージに近い席番号1番は、1階席13列目相当の位置となります。車椅子席は1階6列目中央に10席が設置されています。車椅子席が前方にある数少ない会場です。

スポンサーリンク

和歌山県民文化会館 大ホール

出典:和歌山県民文化会館HP http://www.wacaf.or.jp/culturehall/bighall.html

会場キャパ:2000席(車椅子席11席含む)
1階席:1431席、26列(あ列~は列)、席番号1~72
2階席:558席、9列(ひ列~も列)、席番号1~76

1階席と2階席で構成されています。 1階席は後方に向かって大きめに傾斜がとってあるため、後方でもステージが見えやすい作りとなっています。オーケストラピット使用時は1~4列目までの132席が外されて5列目が最前席になります。車椅子席は1階12列目後方下手に2席、1階13列下手に7席、1階26列下手寄り中央に2席、合計11席が設置されています。

トーサイクラシックホール岩手 (岩手県民会館)

出典:岩手県民会館HP http://www.iwate-kenmin.jp/

会場キャパ:1991席(車椅子席9席を含む)
1階席:1287席、1~29列、席番号1~54
2階席:400席、R16列+L16列+1~8列、席番号1~34
3階席:304席、R14列+L14列+1~6列、席番号1~36

1階席から3階席までで構成されています。1階席は傾斜がついており後ろでも見やすい作りとなっています。車椅子席は1階席9列目の下手に3席、29列目の中央に6席、合計9席が設置されています。2階席の左右には16列、3階席の左右には14列の席が前に出ています。

スポンサーリンク

倉敷市⺠会館

出典:大森工務店HP http://ohmori.gr.jp/work/kentiku/example03/?cat=all&page=1

会場キャパ:1974席
1階席:1390席(+車椅子席)、1~29列、席番号1~29(右)+1~29(左)
2階席:584席、1~17列(1~8列は左右のみ)、席番号1~43(右)+1~43(左)
*席番号は中央を1として、上手に向かって右1、右2、…、下手に向かって左1、左2、…、となっています。
例えば、1階席1列目であれば(下手)1列左17番~1列1番~1列右17番(上手)といった席番号となっています。

1階席から2階席までで構成されています。1階席、2階席共に後方に向かって傾斜がとってあるため、後方でもステージが見えやすい作りです。他の多くの会場とは異なり、席番号が中央から上手/下手それぞれの方向に付けられています。

帯広市民文化ホール

出典:帯広市文化スポーツ振興財団HP https://www.obihiro-foundation.jp/shisetsu/bunkahall/shousai/

会場キャパ:1540席
1階席:564席、1~14列、席番号1~48
2階席:396席、15~23列、席番号1~48
3階席:283席、24~29列、席番号1~48
4階席:297席、30~36列、席番号1~48
1階席から2階席までで構成されています。公式サイトでは1階席から4階席までと記載されていますが、ここでの1階席は一般的な会場の1階席前方、2階席は1階席の後方、3階席は2階席の前方、4階席は2階席の後方とイメージするとわかりやすいかと思います。 1階席、2階席ともに大きく傾斜がとってあるため、後方でもステージが見えやすい作りです。 オーケストラピット使用時は4列目までの120席が外されて5列目が最前席になります。車椅子席は13~14列目の上手下手に各4席、上手より中央と下手より中央に各3席、合計14席が設置されています。

スポンサーリンク

函館市民会館

出典:函館市民会館HP http://www.zaidan-hakodate.com/kaikan/gaiyou.html

会場キャパ:1370席
1階席:1370席、32列(あ列~み列)、席番号1~56

1階席のみで構成されています。後方に向かって大きく傾斜がとられており、どの席からもステージが見やすい構造となっています。1階席の20列と21列の間にスペースがあり、前方の1~20列(あ列~と列)は上手下手がステージ中央方向に向かって斜めになるようにやや放射状に、後方の21~32列(な列~み列)はステージに向かって真っすぐ設置されています。車椅子席を設置する場合は20列と21列の間のスペースの上手と下手それぞれに用意されます。

いわき芸術文化交流会館アリオス

出典:axona AICHI HP https://www.axona-aichi.com/projects/archives/440

会場キャパ:1705席
1階席:876席、1~27列、席番号1~46
2階席:246席、R2列+L2列+1~6列、席番号1~34(R列+L列は左右のみ)
3階席:272席、R2列+L2列+1~6列、席番号1~34(R列+L列は左右のみ)
4階席:311席、R1列+L1列+1~9列、席番号1~36(R列+L列は左右のみ)

1階席から4階席までで構成されています。1階席のオーケストラピット使用時は1~6列目までの189席が外されて7列目が最前席になります。2階席、3階席、4階席にはR列/L列という形でバルコニー席が設置されています。バルコニー席はステージに近い方から1,2,3,…と席番号が割り振られています。R/L列の席番号1番は1階席10列目相当の前後関係となります。車椅子席は1階席10~11列目の上手と下手に各2席、26列目の中央に4席、合計8席が設置されています。

スポンサーリンク

松山市⺠会館 大ホール

出典:松山市⺠会館HP https://www.cul-spo.or.jp/mcph/

会場キャパ:1999席(車椅子席8席を含む)
1階席:1197席(車椅子席8席を含む)、1~24列、席番号1~73
2階席:628席、25~34列、席番号1~76
立見:174名

1階席から2階席までで構成されています。 1階席、2階席ともに傾斜がとってあるため、後方でもステージが見えやすい作りです。 特に1階席の傾斜は大きめにとってあります。1列分の席数が多いため1階席の最後列でも24列となっており、同規模の会場と比べるとどこからでもステージを近く感じられます。オーケストラピット使用時は3列目までの席が外されて4列目が最前席になります。2階席後方には174名分の立見席が用意されることもあります。

KDDI維新ホール

出典:KDDI維新ホールHP https://ishinhall.com/

会場キャパ:2002席
1階席:1228席、1~28列、席番号1~48
3階席:513席、1~11列、席番号1~48
4階席:261席、12~17列、席番号1~47

1階席、3階席、4階席で構成されています。公式ページでは3階席、4階席となっていますが、3階席は2階席前方、4階席は2階席後方とイメージしていただくのが良いかと思います。全ての席で後方に向かって大きい傾斜がとってあるため、後方でもステージが見えやすい作りです。1階席は通路で1~16列と17~28列に分かれており、1~16列の上手下手の席はステージセンターに向かって斜めに席が設置されています。また、1階席の後方には親子室が12席用意されています。

沖縄コンベンションセンター 展示棟

出典:沖縄コンベンションセンターHP https://www.oki-conven.jp/institution/tenji/

会場キャパ:3840席
1階移動客席:1700席(設置方法により変動)
1階可動客席:672席、7列(A~G列)、席番号24~71
2階固定席:1468席、15列(H~V列)、席番号1~94
沖縄コンベンションセンター 展示棟は1階移動客席(アリーナ)、1階可動客席、2階固定席で構成されています。1階可動客席、2階固定席は北側と南側に設置されており、1階可動客席と2階固定席を合わせて22列、席番号は1階可動客席は東側から西側にかけて24~71、2階固定席も東側から西側にかけて1~94となっています。アリーナ席の配置はステージ構成によって異なりますが、公式HPでは東側にステージが設置され、1~31列、席番号1~55番で席が設置される形で例が示されています。

いかがでしたでしょうか?
この記事がツアーに参加される方、興味があるの方の参考になれば幸いです。
皆様がチケットを手に入れてライブを楽しめることを願っています!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました