10月28日にRADWIMPSのツアーが発表されました。2021年12月から2022年1月までかけて全6会場、12公演で行われるツアーとなっています。
ここでは各会場のキャパをまとめて比較し、また、各会場の座席配置やステージの見え方についても記載します。
チケットの申し込みの検討の際や、会場に行く際に参考になれば幸いです。
会場キャパ一覧
公演日、会場、場所、キャパを表にしました。スマホからのアクセスの方は横スクロールすると表が全てご確認いただけます。
公演日 | 会場 | 場所 | キャパ |
2021/12/4 (土) | ぴあアリーナMM | 神奈川 | 12,284 |
2021/12/5 (日) | ぴあアリーナMM | 神奈川 | 12,284 |
2021/12/21 (火) | マリンメッセ福岡A館 | 福岡 | 11,093 |
2021/12/22 (水) | マリンメッセ福岡A館 | 福岡 | 11,093 |
2022/1/8 (土) | 幕張メッセ国際展示場9-11ホール | 千葉 | 約 15,000 |
2022/1/9 (日) | 幕張メッセ国際展示場9-11ホール | 千葉 | 約 15,000 |
2022/1/18 (火) | 神戸ワールド記念ホール | 兵庫 | 約 8,000 |
2022/1/19 (水) | 神戸ワールド記念ホール | 兵庫 | 約 8,000 |
2022/1/25 (火) | 日本ガイシホール | 愛知 | 10,000 |
2022/1/26 (水) | 日本ガイシホール | 愛知 | 10,000 |
2022/1/29 (土) | セキスイハイムスーパーアリーナ | 宮城 | 7,063 |
2022/1/30 (日) | セキスイハイムスーパーアリーナ | 宮城 | 7,063 |
今回のツアー会場の中では幕張メッセが最大級のキャパ、逆に神戸ワールド記念ホールとセキスイハイムスーパーアリーナが一番小さい会場となっています。ただし、すべての会場が大きめであるため、後方の座席の場合はオペラグラスを持っていくことをおすすめします。
オペラグラスを購入する方にお勧めな、リーズナブルで性能も満足なオペラグラスの購入リンクを張っておきます。私は白色を使用していますが、カラーは5色から選べます。小さいながら倍率は10倍、小さく持ち運びも簡単でお勧めです。

各会場の特徴について見ていきます。
ぴあアリーナMM
2020年7月に開業した新しいホールです。1階席から4階席までで構成され、会場は縦に長い箱型の構造をしています。1階席はフラットで傾斜がなく、縦長の作りであることからも後方はステージが見にくい作りとなっています。2階席、3階席、4階席は1階席を取り囲むような形をしているため、2階席、3階席、4階席のステージ寄りの席(左側L01ブロック、右側R38ブロック)はステージとの距離も近く良席です。

マリンメッセ福岡A館
中央のアリーナを取り囲む形で2階スタンド席が配置された構造となっています。コンサートで使用される場合には下のレイアウトのようにステージ前にアリーナ席があり(灰色部分)、スタンド席がその三方を取り囲むという構造で使用することが多いようです。

幕張メッセ国際展示場9-11ホール
大きなアリーナスペースを取り囲む形で2階スタンド席が配置されています。会場が大きいこともあり、後方からステージを見る際には双眼鏡などが必要になります。特にアリーナの後方は傾斜もついていないため、直接ステージを見るのは難しいかと思います。

神戸ワールド記念ホール
アリーナを360度、スタンド席である2階席と3階席が取り囲む構造となっています。コンサートで使用される際にはステージの裏側のスタンド席(通常L~Oブロック)は使用されないことが多いです。スタンド席はほぼ全てのブロックで18列まであります。1階席が1列~8列、2階席が9列~12列、3階席が13列~18列となっていますが、実際には1階席はアリーナ席とされることが多いため、9列目が2階席の最前、13列目が3階席の最前となります。ステージに近いブロックの2階席、3階席は見やすく良席です。
座席などの詳細はこちらよりご確認ください。

日本ガイシホール
アリーナを360度、スタンド席である2階席、3階席、4階席が取り囲む構造となっています。 ほぼ全てのブロックでスタンド席は11列目からとなっていますので、11列目が2階スタンド席の最前列です。ステージの裏側のブロック(L~Nブロック)の席も使用されることがあります。
座席などの詳細はこちらよりご確認ください。

セキスイハイムスーパーアリーナ
1階のアリーナ席と2階のスタンド席で構成されます。1階はフラットなので、ステージの位置にもよりますが1階席の後方はステージが見にくい可能性が高いです。1階の前方が一番見やすいのはもちろんですが、2階席の前方もステージに近く良席になります。

いかがでしたでしょうか?
少しでもツアーに興味があるの方の参考になれば幸いです。
皆様がチケットを手に入れてライブに参加できることを願っています!
コメント